小平で20年。信頼の安心チーム。

日、祝のみ営業中です。

2024年

KAISERS チーム成積

全27試合 15勝9敗3引分

令和6年  3/10 ダイナソーズ 戦 5×18 勝利 小川西グランド 野良試合

令和6年  4/7 ギャングスターズ 戦 1×6 敗北 天神グランド  小平市春季大会 1回戦

令和6年  4/14 リンリン戦 7×0 敗北 小金井公園 小金井春季大会1回戦

令和6年  4/30 バブリシャス戦 3×7 敗北 天神グランド 野良試合

令和6年  4/28 小金井ラバーズ戦 4×4 引分  上水公園 金井春季大会2回戦

令和6年  6/9  ホットライン 戦 6×2 勝利 上水公園 小金井夏季大会 1回戦

令和6年  6/15 トップガン戦 11×3 敗北  無効大運動場 野良試合 

令和6年  6/30 ストーンフィールズ戦 5×7 勝利 小金井公園 野良試合

令和6年  7/7 国立フライデーズ戦 7×7 引分 谷保第3公園  野良試合

令和6年  7/28  レッドソックス 戦 0×10 敗北 上水公園 小金井夏季大会2回戦

令和6年  8/18 東京レイバンズ戦 8×3 敗北 小金井公園 野良試合

令和6年  8/24 東京DK 戦 14×2 敗北 向台運動場 野良試

令和6年  9/15  チキン 戦 3×3 引分 天神グランド オールスターリーグ 1回戦

令和6年  9/22 スタープレイヤーズ 戦 5×9 勝利 萩萩山公園 野良試合

令和6年  9/23 ヴィーガーデンベースボール戦 4×13 勝利 小金井公園 野良試合

令和6年  9/29 B.O 戦 1×18 勝利  天神グランド 小平秋季大会1回戦

令和6年  10/6 F/Lotus 戦 3×4 敗北  上水公園 小金井市民体育祭1回戦

令和6年  10/13  パトリオッツ 戦 9× 敗北 小金井公園 どすこいリーグ 1回戦

令和6年  10/14 キングス戦 2×3 勝利  上水公園 野良試合

令和6年  10/20  野方ペンギンズ戦 2×10 勝利  天神グランド 野良試合

令和6年  10/27  パワーズ戦 0×1 勝利  天神グランド 小平秋季大会2回戦

令和6年  11/10  クルセイダーズ戦 7×15 勝利  小川西グランド どすこいリーグ2回戦

令和6年  11/17  ルーイーズ戦 6×13 勝利  上水公園 野良試合

令和6年  11/23  JOYS戦 4×3 勝利  天神グランド 小平秋季大会3回戦

令和6年  11/24  3ジャイアンツ戦 4×6 勝利  天神グランド オールスターリーグ2回戦

令和6年  12/1  ライナーズ戦 0×1 勝利  天神グランド 小平秋季大会4回戦

令和6年  12/8  モンスターズ戦 9×0 勝利  小川西グランド 小平秋季大会ベスト4


KAISERS部門別ベスト

KAISERS 打撃部門打率

順 選手名 打率 打数-安打(打席)

1 内藤太志(3) .609 46-28(57)
2 横山裕昭(12) .462 39-18(48)
3 大元昌汰(22) .348 46-16(51)
4 臼井義甚(8) .314 35-11(41)
5 南島康太(5) .262 61-16(67)

打点
1 横山裕昭(12) 21
2 内藤太志(3) 17
3 大元昌汰(22) 10
4 南島康太(5) 9
5 内藤浩志(6) 7

本塁打
1 内藤太志(3) 4
2 大元昌汰(22) 1
2 横山裕昭(12) 1
2 南島康太(5) 1

盗塁
1 内藤太志(3) 28
2 臼井義甚(8) 18
3 中村徳史(10) 10
3 南島康太(5) 10
5 大元昌汰(22) 8
5 太田裕之(7) 8

  • 打率は規定打席数(40.5)以上です。(試合数27X規定数1.5)
  • 試合数とは打撃成績の入力されている試合)


KAISERS 投手部門防御率

順 選手名 防御率 回数 試合数

1 南島康太(5) 1.88 78 22
2 石曽根徳久(13) 4.35 27 11

以下、規定回数(27)に満たない選手

3 内藤太志(3) 0.00 1 2
4 國澤健太郎(4) 3.71 11 5
5 大元昌汰(22) 5.64 22 13

勝星
1 南島康太(5) 7
2 大元昌汰(22) 4
3 石曽根徳久(13) 3
4 國澤健太郎(4) 1

奪三振
1 南島康太(5) 91
2 石曽根徳久(13) 13
3 大元昌汰(22) 10
4 國澤健太郎(4) 8
5 馬場康督(88) 3

セーブ
1 南島康太(5) 3
2 大元昌汰(22) 1

ホールド

  • 防御率は規定投球回数(27)以上です。(試合数27X規定数1)
  • 試合数とは投手成績の入力されている試合数

KAISERS 個人成績

打撃成績

打率順に表示しています。

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 貢献率 出塁率 長打率
1 3 内藤太志 .609 17 5 0 4 45 57 46 28 28 8 4 3 1 0 0 41 .719 .667 .978
2 12 横山裕昭 .462 21 3 0 1 24 48 39 18 6 5 4 3 0 0 0 29 .604 .511 .615
3 22 大元昌汰 .348 10 2 2 1 25 51 46 16 8 3 6 2 1 0 0 26 .510 .388 .543
4 8 臼井義甚 .314 2 1 0 0 12 41 35 11 18 6 5 0 1 0 0 21 .512 .415 .343
5 5 南島康太 .262 9 3 0 1 22 67 61 16 10 6 15 0 3 0 0 30 .448 .328 .361
6 10 中村徳史 .182 3 2 1 0 10 50 33 6 10 16 16 0 0 0 0 26 .520 .449 .303
7 6 内藤浩志 .140 7 3 0 0 9 48 43 6 3 4 18 1 0 0 1 13 .271 .213 .209

以下、規定打席(40.5)に満たない選手

8 4 國澤健太郎 .364 4 1 0 0 9 28 22 8 4 6 4 0 0 0 0 14 .500 .500 .409
9 91 新治雅貴 .357 5 2 0 0 7 15 14 5 2 1 4 0 0 0 0 7 .467 .400 .500
10 51 石川悟 .348 3 1 0 0 9 29 23 8 2 6 4 0 3 0 0 18 .621 .483 .391
11 14 茂木祐二 .321 3 1 0 0 10 30 28 9 2 2 5 0 0 0 0 15 .500 .367 .357
12 15 清水康生 .308 1 1 0 0 5 20 13 4 0 6 6 0 0 0 0 11 .550 .500 .385
13 7 太田裕之 .263 1 0 0 0 5 21 19 5 8 2 3 0 0 0 0 10 .476 .333 .263
14 54 菊池浩一 .250 0 0 0 0 1 5 4 1 0 1 0 0 0 0 0 2 .400 .400 .250
15 13 石曽根徳久 .231 1 1 0 0 7 31 26 6 0 5 6 0 1 0 0 14 .452 .355 .269
16 52 杉山啓太 .222 3 0 0 0 2 10 9 2 0 1 2 0 1 0 0 5 .500 .300 .222
16 31 齋藤史洋 .222 2 2 0 0 4 9 9 2 0 0 1 0 0 0 0 3 .333 .222 .444
18 23 村野健太郎 .174 5 0 0 0 4 29 23 4 4 4 5 2 0 0 0 16 .552 .296 .174
19 88 馬場康督 .167 2 2 0 0 5 22 18 3 2 4 4 0 0 0 0 9 .409 .318 .278
19 95 石川大佑 .167 1 0 0 0 1 6 6 1 0 0 3 0 0 0 0 1 .167 .167 .167
21 93 蔡昀宸 .100 1 0 0 0 1 10 10 1 0 0 4 0 0 0 0 1 .100 .100 .100
22 89 野上純 .065 0 1 0 0 3 34 31 2 1 3 6 0 0 0 0 8 .235 .147 .097
23 73 柳内良介 .000 0 0 0 0 0 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 2 .500 .250 .000
23 78 石島健 .000 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 .333 .000 .000
23 1 大江泰平 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 17 荒井拓真 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 9 河本正志 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 11 長谷川智之 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 19 長谷川侑大 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 26 村山篤史 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 39 御厨正豪 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 42 山川寛二 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .285 101 31 3 7 220 673 569 162 109 90 125 11 11 0 1 323 .480 .381 .387

  • 規定打席数は40.5です。(試合数27X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
  • (貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)
  • 選手名をクリックすると選手詳細が表示されます。

投手成績

順位 番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗 セーブ
1 5 南島康太 1.88 22 78回0/3 21 49 91 30 11 48 2 0 0 7勝2敗 3セーブ
2 13 石曽根徳久 4.35 11 27回1/3 17 24 13 19 3 31 0 0 0 3勝2敗 0セーブ

以下、規定投球回数(27)に満たない選手

3 3 内藤太志 0.00 2 1回0/3 0 0 2 3 0 1 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
4 4 國澤健太郎 3.71 5 11回1/3 6 9 8 9 5 8 0 0 0 1勝0敗 0セーブ
5 22 大元昌汰 5.64 13 22回1/3 18 27 10 40 5 21 1 0 0 4勝5敗 1セーブ
6 88 馬場康督 12.00 3 2回1/3 4 3 3 4 1 6 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
7 93 蔡昀宸 18.00 3 4回2/3 12 14 2 8 3 9 1 0 0 0勝0敗 0セーブ
8 54 菊池浩一 28.00 1 1回0/3 4 4 0 2 0 2 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 3.88 27 148回0/3 82 130 129 115 28 126 4 0 0 15勝9敗 4セーブ

  • 規定投球イニング数は27です。(試合数27X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2023年

KAISERS チーム成積

全22試合 6勝13敗3引分

令和5年  1/8  ナインヘッズ戦 12×0 敗北 天神グランド 野良試合

令和5年  3/19 東京Asterisk戦 6×11 勝利 小金井公園 野良試合

令和5年  4/2  ルネサスSS戦 8×15 勝利 小金井公園 小金井市内大会1回戦

令和5年  4/9  ブラックレイン 7×3 敗北 天神グランド 野良試合

令和5年  4/30 レッドソックス戦 10×3 敗北 小金井公園  金井市内大会2回戦

令和5年  5/14 貫井サウズ戦 2×0 敗北  上水公園 金井市内大会3回戦

令和5年  5/21  NICT戦 2×3 勝利 天神グランド 小平市内大会 1回戦

令和5年  6/24 小金井ラバーズ戦 2×2 引分  金井公園 金井市内夏大会1回戦

令和5年  6/18 光洋電子工業戦 4×8 勝利 萩山公園 小平市内大会 2回戦

令和5年  7/2  ビックホーンズ戦 17×0 敗北 天神グランド 小平市内大会 3回戦

令和5年  7/9 国立フライデーズ戦 6×6 引分 国立河川敷野球場 オールスターリーグ 1回戦

令和5年  7/23  キングヤンキース戦 9×1 敗北 小金井公園 野良試合

令和5年  8/6 サンファイターズ戦 0×14 敗北 上水公園 小金井市民体育祭トーナメント1回戦

令和5年  8/13 さわやかアオチンズ戦 4×5 勝利 天神グランド 野良試合

令和5年  8/20  侍戦 5×1 敗北 天神グランド  オールスターリーグ 2回戦

令和5年  9/3 パワーズ戦 7×3 敗北 小川西グランド 小平市内夏大会 1回戦

令和5年  9/24 西東京ファンブルズ戦 8×3 敗北 東大和南公園 野良試合

令和5年  10/1 キャッツアイ戦 8×8 引分  谷保第3公園 野良試合

令和5年  10/22 エレガンス戦 10×0 敗北  小川西グランド 野良試合

令和5年  10/29  ブラックレイン戦 13×0 敗北 天神グランド オールスターリーグ 3回戦

令和5年  11/26 フロントフォックス戦 6×7 勝利  萩山公園 野良試合

令和5年  12/3  ホットライン戦 13×0 敗北  中央公園  野良試合


KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門

打率

順 選手名 打率 打数-安打(打席)

1 内藤太志(3) .333 33-11(44)
2 南島康太(5) .233 43-10(50)
3 横山裕昭(12) .231 26-6(33)

以下、規定打席(33)に満たない選手

4 清水康生(15) .333 6-2(8)
5 内藤浩志(6) .320 25-8(28)

打点
1 南島康太(5) 14
2 横山裕昭(12) 7
3 新治雅貴(91) 5
3 中村徳史(10) 5
5 内藤太志(3) 4

本塁打

盗塁
1 内藤太志(3) 12
2 中村徳史(10) 9
3 南島康太(5) 7
4 太田裕之(7) 4
5 臼井義甚(8) 3
5 横山裕昭(12) 3

打率は規定打席数(33)以上です。(試合数22X規定数1.5)

試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手部門

防御率

順 選手名 防御率 回数 試合数

1 南島康太(5) 8.09 45 19

以下、規定回数(22)に満たない選手

2 茂木祐二(14) 0.00 0 1
3 内藤太志(3) 4.85 8 6
馬場康督(88) 4.85 8 6
5 菊池浩一(54) 5.25 1 2

勝星

1 南島康太(5) 2
1 内藤太志(3) 2
3 馬場康督(88) 1
3 石曽根徳久(13) 1


奪三振

1 南島康太(5) 51
2 内藤太志(3) 9
3 大元昌汰(22) 8
4 馬場康督(88) 7
5 石曽根徳久(13) 6

セーブ

1 南島康太(5) 2
2 馬場康督(88) 1

ホールド

防御率は規定投球回数(22)以上です。(試合数22X規定数1)

試合数とは投手成績の入力されている試合数


KAISERS 個人成績

打撃成績

打率順に表示しています。(同率の場合は規定打席(33)に達して、打席の多い順)各項目の表題をクリックすると各ランキングが表示されます。

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 貢献率 出塁率 長打率
1 3 内藤太志 .333 4 6 0 0 17 44 33 11 12 11 3 0 2 0 0 25 .568 .500 .515
2 5 南島康太 .233 14 1 2 0 15 50 43 10 7 6 5 0 2 0 0 24 .480 .320 .349
3 12 横山裕昭 .231 7 2 1 0 10 33 26 6 3 6 5 0 1 0 0 14 .424 .364 .385

以下、規定打席(33)に満たない選手

4 15 清水康生 .333 0 0 0 0 2 8 6 2 0 2 1 0 0 0 0 6 .750 .500 .333
5 6 内藤浩志 .320 3 2 0 0 10 28 25 8 1 3 5 0 0 0 0 13 .464 .393 .400
6 14 茂木祐二 .300 0 0 0 0 3 12 10 3 0 2 4 0 0 0 0 5 .417 .417 .300
7 10 中村徳史 .292 5 0 0 0 7 32 24 7 9 8 9 0 1 0 0 18 .563 .469 .292
8 51 石川悟 .250 1 1 0 0 4 13 12 3 0 1 4 0 0 0 0 4 .308 .308 .333
9 22 大元昌汰 .226 2 0 0 0 7 32 31 7 1 1 13 0 0 0 0 10 .313 .250 .226
10 7 太田裕之 .200 0 0 0 0 3 19 15 3 4 4 3 0 0 0 0 7 .368 .368 .200
11 88 馬場康督 .133 0 1 0 0 3 19 15 2 1 4 8 0 0 0 0 7 .368 .316 .200
11 8 臼井義甚 .133 0 0 0 0 2 18 15 2 3 3 2 0 0 0 0 6 .333 .278 .133
13 13 石曽根徳久 .130 2 0 0 0 3 29 23 3 1 6 8 0 0 0 0 11 .379 .310 .130
13 91 新治雅貴 .130 5 0 1 0 5 27 23 3 2 4 6 0 1 0 0 9 .333 .259 .217
15 23 村野健太郎 .118 0 0 0 0 2 18 17 2 0 1 6 0 0 0 0 3 .167 .167 .118
16 42 山川寛二 .111 1 0 0 0 1 13 9 1 1 4 3 0 0 0 0 5 .385 .385 .111
17 89 野上純 .105 0 1 0 0 3 26 19 2 1 7 1 0 1 0 0 12 .462 .346 .158
18 4 五十嵐康之 .000 0 0 0 0 0 14 14 0 0 0 2 0 0 0 0 2 .143 .000 .000
18 73 柳内良介 .000 0 0 0 0 0 13 9 0 1 4 2 0 0 0 0 6 .462 .308 .000
18 9 河本正志 .000 0 0 0 0 0 5 4 0 0 1 1 0 0 0 0 2 .400 .200 .000
18 54 菊池浩一 .000 0 0 0 0 0 3 2 0 0 1 2 0 0 0 0 1 .333 .333 .000
18 17 鳥谷部春香 .000 0 0 0 0 0 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 .500 .500 .000
18 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
18 18 國澤健太郎 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
18 27 渡部敦之 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
18 39 御厨正豪 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
18 78 石島健 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .199 44 14 4 0 97 458 376 75 47 80 94 0 8 0 0 191 .417 .338 .258

規定打席数は33です。(試合数22X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗 セーブ

1 5 南島康太 8.09 19 45回0/3 52 62 51 38 17 49 5 0 0 2勝7敗 2セーブ

以下、規定投球回数(22)に満たない選手

2 14 茂木祐二 0.00 1 0回2/3 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
3 3 内藤太志 4.85 6 8回2/3 6 15 9 8 6 9 1 0 0 2勝0敗 0セーブ
3 88 馬場康督 4.85 6 8回2/3 6 14 7 11 1 10 0 0 0 1勝0敗 1セーブ
5 54 菊池浩一 5.25 2 1回1/3 1 1 0 2 1 1 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
6 7 太田裕之 7.00 1 1回0/3 1 2 1 0 0 2 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
7 22 大元昌汰 7.29 7 16回1/3 17 30 8 24 3 20 0 0 0 0勝2敗 0セーブ
8 13 石曽根徳久 8.08 10 17回1/3 20 28 6 10 7 28 1 0 0 1勝2敗 0セーブ
9 15 清水康生 14.00 6 7回0/3 14 10 4 12 2 8 0 0 0 0勝2敗 0セーブ
10 8 臼井義甚 21.00 1 0回2/3 2 2 1 3 0 1 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
11 73 柳内良介 84.00 1 0回1/3 4 2 0 4 0 1 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
12 51 石川悟 105.00 1 0回1/3 5 3 0 3 0 1 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
13 91 新治雅貴 ∞ 1 0回0/3 3 3 0 3 0 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 8.54 22 107回1/3 131 174 88 118 37 130 7 0 0 6勝13敗 3セーブ

規定投球イニング数は22です。(試合数22X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2022年

KAISERS チーム成積

全24試合 7勝16敗1引分

令和4年  1/16  ナインヘッズ戦 2×3 勝利 萩山公園グランド 野良試合

令和4年  1/30 ステイドリームス 戦 16×2 敗北 小金井公園 野良試合

令和4年  2/6  Team Country Sawa戦 7×6 敗北 天神グランド 紅白試合

和4年  2/6  Team Inside Village 戦 7×6 勝利 天神グランド 紅白試

令和4年  2/13 Team Side Mountain戦 8×6 敗北 小金井公園 紅白試合

令和4年  2/13  Team Stone Sone戦 8×6 勝利  小金井公園 紅白試合

令和4年  4/10  ゴーストバスターズ 戦 15×2 敗北 小金井公園 小金井市内大会1回戦

令和4年  4/17 ブラックレイン戦 17×0 敗北  天神グランド オールスターリーグ 1回戦

令和4年  5/8 3ジャイアンツ戦 6×1 敗北 小川西グランド オールスターリーグ 2回戦

令和4年  5/15  ブタハチ戦 4×5 勝利 上水公園 小金井市内大会2回戦

令和4年  5/29 ライナーズ戦 1×7 敗北 天神グランド 小平市内大会 1回戦

令和4年  7/17 ボルティーズ戦 19×2 敗北 小金井公園 小金井市内大会3回戦

令和4年  8/11 ナインヘッズ 戦 5×0 敗北 萩山公園グランド 野良試合

令和4年  8/14  ナインヘッズ戦 13×6 敗北 小金井公園 野良試合

令和4年  8/21 サンファイターズコーチ会戦 6×14 勝利 小金井公園 小金井市民体育祭トーナメント1回戦

令和4年  8/28 ロアーズ戦 8×6 敗北 小金井公園 野良試合

令和4年  9/4 昭和の杜病院戦 1×10 勝利 中央公園 野良試合

令和4年  9/25 ティターンズ戦 3×2 敗北  武蔵野公園 野良試合

令和4年  10/2 ジョイズ戦 15×4 敗北  中央公園 野良試合

令和4年  10/9  ブタハチ戦 6×2 敗北  上水公園  小金井市民体育祭トーナメント2回戦

令和4年  10/23 キングフィッシャーズ戦 5×5 引分  小金井公園 野良試合

令和4年  10/30  あすなろ戦 2×4 敗北  萩山公園  小平市内大会 1回戦

令和4年  11/27 エスジャック戦 18×2 敗北  萩山公園  オールスターリーグ 3回戦

令和4年  12/4  ナインヘッズ戦 6×7 勝利 中央公園 野良試合


KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門

打率

順 選手名 打率 打数-安打(打席)

1 内藤太志(3) .415 41-17(46)

2 横山裕昭(12) .324 34-11(41)

3 中村徳史(10) .310 29-9(38)

4 南島康太(5) .262 42-11(45)

5 新治雅貴(91) .216 37-8(39)

打点

1 南島康太(5) 12

2 横山裕昭(12) 11

3 中村徳史(10) 9

4 内藤太志(3) 8

5 大元昌汰(22) 6

本塁打

1 横山裕昭(12) 2

2 南島康太(5) 1

2 内藤太志(3) 1

盗塁

1 内藤太志(3) 14

2 國澤健太郎(18) 8

3 中村徳史(10) 7

4 太田裕之(7) 4

4 伊藤大輔(62) 4

4 横山裕昭(12) 4

打率は規定打席数(36)以上です。(試合数24X規定数1.5)

試合数とは打撃成績の入力されている試合


投手部門

防御率

順 選手名 防御率 回数 試合数

1 内藤太志(3) 10.36 24 15

以下、規定回数(23)に満たない選手

2 馬場康督(88) 4.20 5 4

3 南島康太(5) 5.25 20 13

4 國澤健太郎(18) 6.00 7 7

伊藤大輔(62) 6.00 9 5

勝星

1 南島康太(5) 2

1 内藤太志(3) 2

3 馬場康督(88) 1

3 國澤健太郎(18) 1

奪三振

1 内藤太志(3) 33

2 南島康太(5) 23

3 石曽根徳久(13) 8

4 石田貴裕(19) 6

5 伊藤大輔(62) 5

セーブ

1 伊藤大輔(62) 1

1 國澤健太郎(18) 1

1 内藤太志(3) 1

ホールド

防御率は規定投球回数(23)以上です。(試合数23X規定数1)

試合数とは投手成績の入力されている試合数


KAISERS 個人成績

打撃成績

打率順に表示しています。(同率の場合は規定打席(36)に達して、打席の多い順)各項目の表題をクリックすると各ランキングが表示されます。

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 貢献率 出塁率 長打率

1 3 内藤太志 .415 8 5 2 1 29 46 41 17 14 5 6 0 2 0 0 25 .543 .478 .707

2 12 横山裕昭 .324 11 3 0 2 20 41 34 11 4 7 3 0 1 0 0 22 .537 .439 .588

3 10 中村徳史 .310 9 3 2 0 16 38 29 9 7 8 4 0 3 0 0 22 .579 .447 .552

4 5 南島康太 .262 12 3 2 1 21 45 42 11 3 2 9 0 2 1 0 21 .467 .289 .500

5 91 新治雅貴 .216 3 3 0 0 11 39 37 8 2 2 8 0 1 0 0 12 .308 .256 .297

以下、規定打席(36)に満たない選手

6 39 御厨正豪 .667 3 1 0 0 3 5 3 2 0 2 1 0 0 0 0 4 .800 .800 1.000

7 18 國澤健太郎 .467 2 3 0 0 10 24 15 7 8 9 0 0 0 0 0 18 .750 .667 .667

8 62 伊藤大輔 .333 1 1 0 0 3 11 6 2 4 4 0 1 0 0 0 7 .636 .600 .500

9 42 山川寛二 .286 1 0 0 0 2 9 7 2 1 2 1 0 0 0 0 5 .556 .444 .286

10 22 大元昌汰 .214 6 3 0 0 9 30 28 6 1 2 11 0 0 0 0 9 .300 .267 .321

11 13 石曽根徳久 .200 4 0 0 0 5 27 25 5 1 2 4 0 1 0 0 11 .407 .259 .200

11 17 鳥谷部春香 .200 1 0 0 0 2 14 10 2 2 2 3 2 0 0 0 7 .500 .333 .200

13 7 太田裕之 .185 5 2 0 0 7 30 27 5 4 2 7 0 1 0 0 13 .433 .233 .259

14 89 野上純 .172 2 0 0 0 5 34 29 5 2 5 6 0 1 0 0 11 .324 .294 .172

15 73 柳内良介 .143 1 0 0 0 4 32 28 4 1 4 4 0 0 0 0 10 .313 .250 .143

15 4 五十嵐康之 .143 0 0 0 0 2 15 14 2 2 1 3 0 0 0 0 4 .267 .200 .143

17 6 内藤浩志 .120 0 0 0 0 3 33 25 3 0 8 12 0 1 0 0 15 .455 .333 .120

18 15 清水康生 .087 2 1 0 0 3 24 23 2 0 1 16 0 0 0 0 4 .167 .125 .130

19 14 茂木祐二 .083 1 0 0 0 1 13 12 1 0 1 1 0 0 0 0 3 .231 .154 .083

20 88 馬場康督 .000 1 0 0 0 0 9 6 0 0 2 1 0 0 0 0 3 .333 .222 .000

20 19 石田貴裕 .000 0 0 0 0 0 5 3 0 2 2 1 0 0 0 0 2 .400 .400 .000

20 9 河本正志 .000 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 1.000 1.000 .000

20 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000

20 1 藤野広成 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000

20 27 渡部敦之 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000

20 54 菊池浩一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000

20 57 草深茂雄 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000

- - チーム成績 .234 73 28 6 4 156 526 444 104 58 75 101 3 13 1 0 230 .437 .342 .351

規定打席数は36です。(試合数24X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

選手名をクリックすると選手詳細が表示されます。

投手成績

順位 番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗 セーブ

1 3 内藤太志 10.36 15 24回1/3 36 39 33 37 14 21 1 0 0 2勝5敗 1セーブ

以下、規定投球回数(23)に満たない選手

2 88 馬場康督 4.20 4 5回0/3 3 1 2 7 1 1 0 0 0 1勝0敗 0セーブ

3 5 南島康太 5.25 13 20回0/3 15 26 23 20 11 10 0 0 0 2勝4敗 0セーブ

4 18 國澤健太郎 6.00 7 7回0/3 6 12 3 8 2 7 0 0 0 1勝0敗 1セーブ

4 62 伊藤大輔 6.00 5 9回1/3 8 14 5 13 1 11 1 0 0 0勝1敗 1セーブ

6 13 石曽根徳久 8.95 13 20回1/3 26 42 8 15 10 29 1 0 0 0勝2敗 0セーブ

7 15 清水康生 9.33 7 9回0/3 12 11 1 13 3 8 0 0 0 0勝1敗 0セーブ

8 19 石田貴裕 11.00 2 7回0/3 11 15 6 5 0 11 0 0 0 0勝0敗 0セーブ

9 7 太田裕之 12.92 3 4回1/3 8 11 0 6 0 12 0 0 0 0勝0敗 0セーブ

10 91 新治雅貴 21.00 2 1回2/3 5 0 0 9 0 1 0 0 0 0勝2敗 0セーブ

11 14 茂木祐二 24.00 2 2回1/3 8 8 0 6 0 3 2 0 0 0勝0敗 0セーブ

12 73 柳内良介 42.00 1 0回1/3 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0勝0敗 0セーブ

- - チーム成績 8.86 24 110回2/3 140 179 81 139 42 115 6 0 0 6勝15敗 3セーブ

規定投球イニング数は23です。(試合数23X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2021年
KAISERS チーム成積

全17試合 3勝14敗0引分

令和3年  2/8  ストーンフィールズ戦 12×3 敗北 天神グランド 野良試合

令和3年  2/21 GROWS戦 8×0 敗北 小金井公園 野良試合

令和3年  3/7  ブライトサンライズ戦 7×1 敗北 天神グランド 野良試合

令和3年  3/28  ラッキーストライク戦 6×1 敗北 小金井公園 野良試合

令和3年  4/8 電装ボルツ戦 5×4 敗北 小金井公園 小金井市内大会1回戦

令和3年  4/25 貫井サウズ戦 3×4 敗北  上水公園 小金井市内大会2回戦

令和3年  6/6 ジャニーズ 戦 5×2 敗北 萩山公園 小平市内大会1回戦

令和3年  6/13 東京ジェネシス戦 10×7 敗北 小金井公園 野良試合

令和3年  8/1 東洋ティターンズ戦 19×2 敗北 中央公園 野良試合

令和3年  9/5 たいまんず戦 2×12 敗北 上水公園 小金井市内大会1回戦

令和3年  9/20 ナインヘッズ戦 15×2 敗北 小川西公園 野良試合

令和3年  10/3 ブライトサンライズ戦 8×0 敗北 石神井公園B 野良試合

令和3年  10/10 小金井ラバース戦 0×5 勝利 上水公園 小金井市民体育祭トーナメント1回戦

令和3年  10/31 サーティーズ戦 9×2 勝利 上水公園 小金井市民体育祭トーナメント2回戦

令和3年  10/31 職業大ZIPS戦 13×7 敗北 天神グランド 小平市内大会1回戦

令和3年  11/21 ドンク戦 24×2 敗北 上水公園 小金井市民体育祭トーナメント3回戦

令和3年  11/28 アダルトリノクス戦 3×4 勝利 小金井公園 野良試合


KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門

打率
1 内藤太志(3) .448 29-13(35)
2 中村徳史(10) .350 20-7(26)
3 南島康太(5) .290 31-9(38)
4 國澤健太郎(18) .273 22-6(28)
5 石田貴裕(19) .200 20-4(26) 

打点
1 内藤太志(3) 10
2 南島康太(5) 9
3 中村徳史(10) 6
4 國澤健太郎(18) 4
5 石田貴裕(19) 3
5 横山裕昭(12) 3

本塁打
1 内藤太志(3) 1
1 國澤健太郎(18) 1
1 中村徳史(10) 
1 山岸岳(11) 

盗塁
1 内藤太志(3) 16
2 石田貴裕(19) 4
2 中村徳史(10) 4
4 石曽根徳久(13) 3
4 南島康太(5) 3 

 打率は規定打席数(25.5)以上です。(試合数17X規定数1.5)
試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手部門

防御率
1 國澤健太郎(18) 8.65 17 10
以下、規定回数(17)に満たない選手
2 茂木祐二(14) 0.00 2 1
山岸岳(11) 0.00 1 1
4 伊藤大輔(62) 5.73 14 6
5 石田貴裕(19) 7.00 7 4
馬場康督(88) 7.00 2 1 

勝星
1 南島康太(5) 2
2 茂木祐二(14) 1


奪三振
1 國澤健太郎(18) 12
1 内藤太志(3) 12
3 伊藤大輔(62) 10
4 南島康太(5) 8
5 石曽根徳久(13) 7

セーブ
1 伊藤大輔(62) 1 

防御率は規定投球回数(17)以上です。(試合数17X規定数1)試合数とは投手成績の入力されている試合数


KAISERS 個人成績
打撃成績
順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 3 内藤太志 .448 10 2 2 1 22 35 29 13 16 6 1 0 2 0 0 26 .743 .543 .759
2 10 中村徳史 .350 6 1 2 1 15 26 20 7 4 4 6 1 1 0 0 16 .615 .458 .750
3 5 南島康太 .290 9 1 0 0 10 38 31 9 3 7 8 0 1 0 0 20 .526 .421 .323
4 18 國澤健太郎 .273 4 2 1 1 13 28 22 6 0 6 1 0 3 0 0 15 .536 .429 .591
5 19 石田貴裕 .200 3 0 0 0 4 26 20 4 4 6 8 0 1 0 0 11 .423 .385 .200

以下、規定打席(25.5)に満たない選手


6 1 藤野広成 .500 2 0 0 0 1 2 2 1 1 0 0 0 0 0 0 1 .500 .500 .500
7 7 太田裕之 .400 0 0 0 0 2 5 5 2 0 0 1 0 0 0 0 2 .400 .400 .400
8 2 井福義光 .333 0 0 0 0 3 12 9 3 1 3 0 0 0 0 1 7 .583 .500 .333
9 12 横山裕昭 .267 3 2 1 0 8 20 15 4 1 5 2 0 0 0 0 9 .450 .450 .533
10 9 河本正志 .250 0 0 0 0 1 4 4 1 0 0 1 0 0 1 0 2 .500 .250 .250
10 11 山岸岳 .250 1 0 0 1 4 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 2 .500 .250 1.000
12 13 石曽根徳久 .200 0 0 0 0 3 21 15 3 3 6 2 0 0 0 0 10 .476 .429 .200
12 62 伊藤大輔 .200 0 0 0 0 2 14 10 2 1 4 0 0 0 0 0 6 .429 .429 .200
14 14 茂木祐二 .188 0 1 0 0 4 19 16 3 1 3 3 0 0 0 0 8 .421 .316 .250
15 73 柳内良介 .143 0 0 0 0 1 9 7 1 1 2 1 0 0 0 0 3 .333 .333 .143
16 17 鳥谷部春香 .083 2 0 0 0 2 24 24 2 0 0 10 0 0 0 0 5 .208 .083 .083
17 6 内藤浩志 .000 0 0 0 0 0 18 13 0 1 4 6 1 0 0 0 5 .278 .235 .000
17 89 野上純 .000 1 0 0 0 0 15 13 0 1 2 4 0 0 0 0 3 .200 .133 .000
17 39 御厨正豪 .000 0 0 0 0 0 12 9 0 0 3 4 0 0 0 0 3 .250 .250 .000
17 54 菊池浩一 .000 0 0 0 0 0 7 6 0 0 1 1 0 0 0 1 1 .143 .143 .000
17 15 清水康生 .000 1 0 0 0 0 5 3 0 0 2 1 0 0 0 1 2 .400 .400 .000
17 8 立嶋健人 .000 1 0 0 0 0 4 2 0 1 1 1 1 0 0 0 2 .500 .333 .000
17 4 五十嵐康之 .000 1 0 0 0 0 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 .333 .333 .000
17 88 馬場康督 .000 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 2 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 21 木南勇二 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 22 大元昌汰 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1.000 .000 .000
17 24 水野秀導 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 42 山川寛二 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 27 渡部敦之 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 57 草深茂雄 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 91 新治雅貴 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .215 44 9 6 4 95 358 288 62 39 66 65 3 8 1 3 161 .450 .362 .330
規定打席数は25.5です。(試合数17X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗 セーブ
1 18 國澤健太郎 8.65 10 17回0/3 21 24 12 34 2 20 0 0 0 0勝0敗 0セーブ

以下、規定投球回数(17)に満たない選手


2 14 茂木祐二 0.00 1 2回0/3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1勝0敗 0セーブ
2 11 山岸岳 0.00 1 1回1/3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
4 62 伊藤大輔 5.73 6 14回2/3 12 13 10 12 3 8 0 0 0 0勝1敗 1セーブ
5 19 石田貴裕 7.00 4 7回0/3 7 7 2 6 0 12 0 0 0 0勝1敗 0セーブ
5 88 馬場康督 7.00 1 2回0/3 2 1 1 4 1 1 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
7 13 石曽根徳久 9.28 8 14回1/3 19 25 7 13 0 23 1 0 0 0勝4敗 0セーブ
8 5 南島康太 11.05 6 12回2/3 20 19 8 24 1 15 0 0 0 2勝3敗 0セーブ
9 24 水野秀導 14.00 1 1回0/3 2 1 0 1 0 3 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
10 54 菊池浩一 14.82 5 5回2/3 12 14 1 12 0 8 1 0 0 0勝2敗 0セーブ
11 3 内藤太志 21.00 7 7回2/3 23 13 12 24 1 10 0 0 0 0勝3敗 0セーブ
- - チーム成績 9.68 17 85回1/3 118 117 54 131 8 100 2 0 0 3勝14敗 1セーブ

規定投球イニング数は17です。(試合数17X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2020年

KAISERS チーム成積

全8試合 3勝5敗0引分

令和2年  1/5  国士無双戦 5×2 敗北 天神グランド 野良試合

令和2年  2/23 カッサマー戦 13×0 敗北 天神グランド 野良試合 

令和2年  8/2  KC251戦 0×6 敗北 上水公園 小金井市内大会1回戦 

令和2年  9/1  KNACKS戦 7×4 敗北 小川西グランド 野良試合 

令和2年  9/22 東京マイナーズ戦 0×8 敗北 萩山公園 小平市内大会1回戦  

令和2年  9/27 サレジオ学園戦 7×13 勝利 天神グランド 野良試合 

令和2年  11/1 ドミンゴ戦 4×9 勝利 中央公園 野良試合

令和2年  11/29ドラゴンフライヤーズ戦 2×4 勝利 小川西グランド 野良試合  


KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門
打率
1 中村徳史(10) .273
1 横山裕昭(12) .273
1 関谷幸汰(22) .273
4 南島康太(5) .267
5 佐藤栄次(11) .200
打点
1 南島康太(5) 5
2 横山裕昭(12) 4
3 石曽根徳久(13) 3
4 水野秀導(24) 2
4 國澤健太郎(18) 2
4 内藤太志(3) 2
本塁打
1 横山裕昭(12) 1
1 内藤太志(3) 1
盗塁
1 中村徳史(10) 6
1 内藤太志(3) 6
3 國澤健太郎(18) 2
4 野上純(89) 1
4 水野秀導(24) 1
4 関谷幸汰(22) 1
4 鳥谷部春香(17) 1
4 横山裕昭(12) 1
4 佐藤栄次(11) 1
4 内藤浩志(6) 1
4 南島康太(5) 1
打率は既定打席数(12)以上です。(試合数8X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績
防御率
1 菊池浩一(54) 5.40
勝星
1 水野秀導(24) 1
1 國澤健太郎(18) 1
1 内藤太志(3) 1
奪三振
1 菊池浩一(54) 7
2 國澤健太郎(18) 4
3 関谷幸汰(22) 2
3 内藤太志(3) 2
5 佐藤栄次(11) 1
セーブ
防御率は規定投球数(8)以上です。(試合数8X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合) 


KAISERS 個人成績
打撃成績 

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 10 中村徳史 .273 0 0 0 0 3 13 11 3 6 2 3 0 0 0 0 6 .385 .462 .273
1 12 横山裕昭 .273 4 1 0 1 7 12 11 3 1 1 1 0 0 0 0 5 .333 .417 .636
1 22 関谷幸汰 .273 1 0 0 0 3 12 11 3 1 1 4 0 0 0 0 4 .333 .333 .273
4 5 南島康太 .267 5 1 0 0 5 17 15 4 1 2 2 0 0 0 0 7 .353 .412 .333
5 11 佐藤栄次 .200 1 1 0 0 3 12 10 2 1 2 4 0 0 0 0 4 .333 .333 .300
6 17 鳥谷部春香 1.000 0 0 0 0 2 2 2 2 1 0 0 0 0 0 0 2 1.000 1.000 1.000
7 3 内藤太志 .500 2 0 0 1 8 10 10 5 6 0 0 0 0 0 0 6 .500 .600 .800
7 13 石曽根徳久 .500 3 0 0 0 3 10 6 3 0 4 1 0 0 0 0 8 .700 .800 .500
7 25 稲葉宏典 .500 1 2 0 0 4 5 4 2 0 1 0 0 0 0 0 3 .600 .600 1.000
10 19 石田貴裕 .400 1 1 0 0 3 6 5 2 0 1 2 0 0 0 0 3 .500 .500 .600
11 9 河本正志 .286 0 0 0 0 2 10 7 2 0 3 4 0 0 0 0 5 .500 .500 .286
11 24 水野秀導 .286 2 0 0 0 2 9 7 2 1 2 5 0 0 0 0 4 .444 .444 .286
13 54 菊池浩一 .273 1 0 0 0 3 11 11 3 0 0 2 0 1 0 0 5 .273 .455 .273
14 14 茂木祐二 .250 1 0 0 0 1 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 1 .250 .250 .250
15 18 國澤健太郎 .200 2 1 0 0 3 11 10 2 2 1 0 0 0 0 0 5 .273 .455 .300
16 89 野上純 .143 0 0 0 0 1 10 7 1 1 3 2 0 0 0 0 6 .400 .600 .143
17 6 内藤浩志 .000 0 0 0 0 0 9 8 0 1 1 2 0 0 1 1 3 .111 .333 .000
17 2 井福義光 .000 0 0 0 0 0 8 7 0 0 1 1 0 0 0 0 1 .125 .125 .000
17 23 青木優人 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 3 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 27 渡部敦之 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 1 .000 .250 .000
17 87 小林巧 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 7 佐藤泰成 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 21 小松魁良 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 39 御厨正豪 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 57 草深茂雄 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 62 伊藤大輔 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .258 24 7 0 2 53 180 155 40 22 25 38 0 1 1 1 79 .361 .439 .342
◇規定打席数は12です。(試合数8X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)


投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 54 菊池浩一 5.40 5 11回2/3 9 8 7 13 0 12 0 0 0勝2敗 0セーブ
2 3 内藤太志 0.00 3 2回2/3 0 1 2 3 0 1 0 0 1勝0敗 0セーブ
3 22 関谷幸汰 3.50 2 2回0/3 1 5 2 2 0 2 0 0 0勝0敗 0セーブ
4 24 水野秀導 7.30 5 7回2/3 8 15 0 17 0 10 0 0 1勝2敗 0セーブ
5 18 國澤健太郎 9.33 3 3回0/3 4 5 4 3 0 3 0 0 1勝0敗 0セーブ
6 13 石曽根徳久 11.67 3 3回0/3 5 1 0 5 0 1 0 0 0勝0敗 0セーブ
7 11 佐藤栄次 17.50 2 2回0/3 5 6 1 8 0 2 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 7.00 8 32回0/3 32 41 16 51 0 31 0 0 3勝4敗 0セーブ
◇規定投球数は8です。(試合数8X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2019年 

KAISERS チーム成積 

全13試合 0勝12敗1引分

平成31年  1/20  スクラップス戦 7×1 敗北 小金井公園 野良試合

平成31年  3/10  ナックス戦 4×3 敗北 小金井公園 野良試合

平成31年  4/21  武蔵野野球倶楽部戦 13×0 敗北  天神グランド  小平市内大会ブロック1回戦

平成31年  5/5  立川ライノス戦 7×5 敗北 萩山公園 野良試合

平成31年  5/26  arcs 戦 8×0 敗北 小金井公園  野良試合

平成31年  8/4  アトムズ 戦 9×3 敗北  上水公園 小金井市内大会1回戦

平成31年  8/25  イカルス 戦 10×6 敗北  武蔵野公園 野良試合

平成31年  10/6  MGBC 戦 0×5 敗北 天神グランド 小平市内大会ブロック1回戦

平成31年  10/27  キングス 戦 9×2 敗北 小金井公園  野良試合

平成31年  11/10  ジェネシス 戦 11×4 敗北 天神グランド  野良試合

平成31年  11/17  中央スポーツ 戦 1×5 敗北 萩山公園  小平市内大会ブロック2回戦

平成31年  12/1  浅草タナショーズ 戦 3×3 引分 小金井公園 野良試合

平成31年  12/22  東京サレジオ学園 戦 4×2 敗北 萩山公園  野良試合


KAISERS 部門別ランキングBEST5 
 
打撃部門打率
1 井福義光(2) .294
2 中村徳史(14) .207
3 佐藤栄次(11) .200
4 水野秀導(24) .067
5 横山裕昭(12) .400
打点
1 横山裕昭(12) 5
2 関谷幸汰(22) 3
3 菊池浩一(54) 2
3 中村徳史(14) 2
3 佐藤栄次(11) 2
3 井福義光(2) 2
本塁打
盗塁
1 中村徳史(14) 6
2 佐藤栄次(11) 4
3 関谷幸汰(22) 2
3 井福義光(2) 2
5 草深茂雄(57) 1
5 水野秀導(24) 1
5 石曽根徳久(13) 1
5 横山裕昭(12) 1
5 林幸太(8) 1
打率は既定打席数(19.5)以上です。(試合数13X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合) 

投手成績防御率
1 水野秀導(24) 2.52
2 関谷幸汰(22) 4.20
勝星
奪三振
1 水野秀導(24) 10
2 関谷幸汰(22) 8
3 和田伸一(28) 4
4 佐藤栄次(11) 2
5 青木優人(23) 1
5 石曽根徳久(13) 1
セーブ
防御率は規定投球数(13)以上です。(試合数13X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合) 


KAISERS 個人成績 
打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 2 井福義光 .294 2 1 1 0 8 20 17 5 2 3 0 0 1 0 0 10 .400 .500 .471
2 14 中村徳史 .207 2 3 1 0 11 34 29 6 6 5 8 0 0 0 0 12 .324 .353 .379
3 11 佐藤栄次 .200 2 2 0 0 6 27 20 4 4 6 7 1 1 0 0 13 .385 .481 .300
4 24 水野秀導 .067 0 0 0 0 1 20 15 1 1 5 9 0 1 0 0 8 .300 .400 .067
5 12 横山裕昭 .400 5 1 1 0 9 18 15 6 1 2 1 0 1 0 0 10 .444 .556 .600
6 5 南島康太 .300 0 1 0 0 4 11 10 3 0 1 2 0 0 0 0 5 .364 .455 .400
7 9 河本正志 .286 0 0 0 0 2 10 7 2 0 3 2 0 0 0 0 6 .500 .600 .286
8 18 國澤健太郎 .250 0 0 0 0 1 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 1 .250 .250 .250
9 22 関谷幸汰 .214 3 1 0 0 4 16 14 3 2 2 6 0 0 0 0 5 .313 .313 .286
10 23 青木優人 .200 1 0 0 0 3 15 15 3 0 0 4 0 0 0 0 4 .200 .267 .200
11 54 菊池浩一 .167 2 0 0 0 1 6 6 1 0 0 1 0 0 1 0 2 .167 .333 .167
12 8 林幸太 .143 0 0 0 0 2 19 14 2 1 5 4 0 0 0 0 8 .368 .421 .143
13 13 石曽根徳久 .133 0 0 0 0 2 17 15 2 1 2 6 0 0 0 1 4 .235 .235 .133
14 27 渡部敦之 .059 1 0 0 0 1 18 17 1 0 1 4 0 0 0 2 4 .111 .222 .059
15 6 内藤浩志 .000 1 0 0 0 0 17 15 0 0 2 4 0 0 0 0 5 .118 .294 .000
15 57 草深茂雄 .000 0 0 0 0 0 14 12 0 1 2 2 0 0 0 0 2 .143 .143 .000
15 28 和田伸一 .000 0 0 0 0 0 8 7 0 0 1 0 0 0 0 0 1 .125 .125 .000
15 17 桜井信 .000 0 0 0 0 0 7 6 0 0 1 5 0 0 0 0 1 .143 .143 .000
15 89 野上純 .000 0 0 0 0 0 7 6 0 0 1 2 0 0 0 0 1 .143 .143 .000
15 37 水深久智 .000 0 0 0 0 0 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 1 .333 .333 .000
15 87 小林巧 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
15 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
15 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
15 3 内藤太志 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
15 4 小宮淳太郎 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
15 7 佐藤泰成 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
15 29 福田孝治 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .162 19 9 3 0 55 292 247 40 19 43 69 1 4 1 3 103 .285 .353 .223
◇規定打席数は19.5です。(試合数13X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 24 水野秀導 2.52 11 25回0/3 9 17 10 21 3 27 0 0 0勝3敗 0セーブ
2 22 関谷幸汰 4.20 6 15回0/3 9 30 8 15 0 26 0 0 0勝4敗 0セーブ
3 23 青木優人 0.00 1 2回0/3 0 5 1 1 0 2 0 0 0勝0敗 0セーブ
3 54 菊池浩一 0.00 2 2回0/3 0 1 0 2 0 0 0 0 0勝1敗 0セーブ
5 28 和田伸一 3.00 5 11回2/3 5 17 4 9 0 8 0 0 0勝4敗 0セーブ
6 11 佐藤栄次 4.67 1 3回0/3 2 3 2 1 0 5 1 0 0勝1敗 0セーブ
6 13 石曽根徳久 4.67 3 3回0/3 2 5 1 11 0 7 0 0 0勝0敗 0セーブ
8 5 南島康太 14.00 1 2回0/3 4 5 0 5 0 4 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 3.41 13 63回2/3 31 83 26 65 3 79 1 0 0勝13敗 0セーブ
◇規定投球数は13です。(試合数13X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2018年

KAISERS チーム成積


全18試合 1勝16敗1引分

平成30年  1/14  ブラザーズ戦 4×2 敗北 小金井公園 野良試合

平成30年  1/21  東洋ティターンズ戦 10×2 敗北 小金井公園 野良試合

平成30年  2/18  半身退化―ス戦 7×7 引分 小金井公園  野良試合

平成30年  2/25  壬生浪戦 9×3 敗北 萩山公園 野良試合

平成30年  3/4  Pchans戦 10×2 敗北 萩山公園 野良試合

平成30年  4/8  ハクビシンズ戦 4×6 勝利 上水公園 小金井市内大会ブロック1回戦

平成30年  4/22  バルゴダーレ戦 12×11 敗北 上水公園 小金井市内大会ブロック2回戦

平成30年  6/3  ライナーズ戦 12×2 敗北 天神グランド 小平市内大会1回戦

平成30年  6/10  キャッツアイ戦 10×9 敗北 中央公園 野良試合

平成30年  6/17  ボルティーズ戦 7×0 敗北 上水公園 小金井市内大会ブロック3回戦

平成30年  6/24  J-dreams戦 11×7 敗北 天神グランド 野良試合

平成30年  7/8  貫井サウズ戦 11×7 敗北 上水公園 小金井市民大会トーナメント1回戦 

平成30年  7/22  NU3パンサーズ戦 7×2 敗北 小金井公園 野良試合

平成30年  8/19  シーマリーンズ戦 7×6 敗北 中央公園 野良試合 

平成30年  9/17  小平市役所戦 1×5 敗北 小川西グランド 小平市内大会ブロック1回戦  

平成30年  11/4  スクラップス戦 12×4 敗北 小金井公園 野良試合  

平成30年  11/18  松竹梅戦 4×5 敗北 萩山公園 小平市内大会ブロック2回戦

平成30年  11/28  ホークス戦 5×1 敗北 中央公園 野良試合   


KAISERS 部門別ランキングBEST5
打撃部門打率
1 林幸太(8) .464
2 横山裕昭(12) .360
3 内藤浩志(6) .350
4 佐藤栄次(11) .304
5 小宮淳太郎(4) .258
打点
1 横山裕昭(12) 9
2 林幸太(8) 6
3 柴田雄平(90) 4
3 内藤浩志(6) 4
5 青木優人(23) 3
5 國澤健太郎(18) 3
5 小宮淳太郎(4) 3
5 井福義光(2) 3
本塁打
1 國澤健太郎(18) 1
1 中村徳史(14) 1
盗塁
1 内藤太志(3) 9
2 林幸太(8) 8
3 中村徳史(14) 7
4 横山裕昭(12) 6
5 小宮淳太郎(4) 4
打率は既定打席数(27)以上です。(試合数18X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績防御率
1 水野秀導(24) 7.10
勝星
1 水野秀導(24) 1
奪三振
1 水野秀導(24) 12
2 筒井道也(19) 3
3 小林巧(87) 1
3 和田伸一(28) 1
3 関谷幸汰(22) 1
3 中村徳史(14) 1
3 佐藤泰成(7) 1
セーブ
1 佐藤泰成(7) 1
防御率は規定投球数(18)以上です。(試合数18X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合) 

KAISERS 個人成績
打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 8 林幸太 .464 6 3 1 0 18 41 28 13 8 12 6 0 0 0 1 26 .610 .634 .643
2 12 横山裕昭 .360 9 3 2 0 16 35 25 9 6 8 2 1 1 0 0 20 .500 .571 .640
3 6 内藤浩志 .350 4 0 0 0 7 29 20 7 0 8 8 1 0 0 0 16 .536 .552 .350
4 11 佐藤栄次 .304 2 0 0 0 7 29 23 7 2 6 8 0 0 0 0 13 .448 .448 .304
5 4 小宮淳太郎 .258 3 2 0 0 10 35 31 8 4 3 10 0 0 0 0 14 .314 .400 .323
6 14 中村徳史 .212 1 1 0 1 11 40 33 7 7 7 10 0 0 0 0 15 .350 .375 .333
7 24 水野秀導 .077 2 0 0 0 2 31 26 2 0 4 8 0 0 0 1 9 .194 .290 .077
8 3 内藤太志 .500 1 0 0 0 5 13 10 5 9 2 1 1 0 0 0 8 .583 .615 .500
8 18 國澤健太郎 .500 3 2 0 1 10 11 10 5 2 1 1 0 0 0 0 7 .545 .636 1.000
10 2 井福義光 .474 3 3 0 0 12 22 19 9 2 3 2 0 0 0 0 14 .545 .636 .632
11 23 青木優人 .400 3 1 0 0 3 7 5 2 0 1 1 0 0 0 0 5 .429 .714 .600
11 17 桜井信 .400 0 1 0 0 3 6 5 2 0 1 1 0 0 0 0 3 .500 .500 .600
13 22 関谷幸汰 .375 1 0 0 0 3 10 8 3 2 2 2 0 0 0 0 5 .500 .500 .375
14 90 柴田雄平 .222 4 1 0 0 5 26 18 4 1 7 2 0 0 0 0 12 .423 .462 .278
15 7 佐藤泰成 .188 1 1 0 0 4 20 16 3 3 4 6 0 0 0 0 8 .350 .400 .250
16 87 小林巧 .167 0 0 0 0 2 14 12 2 0 2 2 0 0 0 0 5 .286 .357 .167
16 28 和田伸一 .167 2 0 0 0 1 7 6 1 0 1 1 0 0 0 0 2 .286 .286 .167
16 15 重田洋二 .167 1 0 0 0 1 6 6 1 0 0 1 0 0 0 0 1 .167 .167 .167
19 5 筒井達也 .125 0 0 0 0 1 9 8 1 0 1 3 0 1 0 0 3 .222 .333 .125
20 19 筒井道也 .000 0 0 0 0 0 9 8 0 0 1 0 0 0 0 0 1 .111 .111 .000
20 9 河本正志 .000 1 0 0 0 0 7 6 0 0 1 3 0 0 0 0 1 .143 .143 .000
20 16 菊間良輝 .000 0 0 0 0 0 5 4 0 2 1 1 0 0 0 1 1 .200 .200 .000
20 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 4 3 0 1 1 1 0 0 0 1 2 .250 .500 .000
20 27 渡部敦之 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 2 0 0 0 0 1 .000 .250 .000
20 29 福田孝治 .000 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 10 青木健介 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 13 石曽根徳久 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 21 栗原崇司 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 37 水深久智 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 52 武田一歩 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 57 草深茂雄 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .272 47 18 3 2 121 421 335 91 49 77 82 3 2 0 4 192 .402 .456 .361
◇規定打席数は27です。(試合数18X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 24 水野秀導 7.10 17 47回1/3 48 39 12 42 4 42 0 0 1勝8敗 0セーブ
2 10 青木健介 0.00 1 1回0/3 0 0 0 0 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
2 22 関谷幸汰 0.00 1 1回0/3 0 0 1 1 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
2 90 柴田雄平 0.00 1 1回0/3 0 0 0 0 0 0 1 0 0勝0敗 0セーブ
5 19 筒井道也 2.94 5 16回2/3 7 18 3 6 0 19 1 0 0勝2敗 0セーブ
6 28 和田伸一 3.50 1 4回0/3 2 2 1 2 0 7 0 0 0勝1敗 0セーブ
7 87 小林巧 4.67 2 3回0/3 2 2 1 1 0 3 2 0 0勝1敗 0セーブ
8 23 青木優人 7.00 1 1回0/3 1 0 0 0 0 0 0 0 0勝1敗 0セーブ
9 7 佐藤泰成 7.88 5 10回2/3 12 12 1 8 1 12 0 0 0勝1敗 1セーブ
10 14 中村徳史 24.23 5 4回1/3 15 17 1 18 1 2 1 0 0勝2敗 0セーブ
11 15 重田洋二 24.50 1 2回0/3 7 7 0 0 0 5 0 0 0勝1敗 0セーブ
- - チーム成績 7.15 18 92回0/3 94 97 20 78 6 90 5 0 1勝17敗 1セーブ
◇規定投球数は18です。(試合数18X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2017年 

KAISERS チーム成積 

全21試合 12勝9敗0引分

平成29年  1/8  東洋ティターンズ戦 6×4 敗北 小金井公園 野良試合

平成29年  1/22  レッドフィックス戦 7×6 敗北 小金井公園 野良試合

平成29年  1/29  ブライトサンライズ戦 3×4 勝利 天神グランド 野良試合

平成29年  4/2  吉田BBC戦 9×2 敗北 中央公園 GBN大会

平成29年  4/30  ナックス戦 0×3 勝利 小金井公園 野良試合

平成29年  5/14  ジョーカーズ戦 9×3 勝利 萩山グランド 小平市内大会1回戦

平成29年  6/4  ブライトサンライズ戦 1×8 勝利 天神グランド 小平市内大会2回戦

平成29年  6/11  アミーゴ戦 2×9 勝利 中央公園 野良試合

平成29年  7/2  ジョイズ戦 19×5 勝利 萩山グランド 小平市内大会3回戦

平成29年  7/9  ピストンズ戦 0×7 勝利 上水公園 小金井市内大会1回戦

平成29年  7/9  ミドリファルコンズ戦 10×0 敗北 上水公園 小金井市内大会2回戦

平成29年  7/16  セルビス戦 18×2 勝利 萩山グランド 小平市内大会準決勝戦

平成29年  7/23  ナックス戦 4×18 勝利 小金井公園 野良試合

平成29年  8/6  アベンジャーズ戦 9×0 敗北 萩山グランド 小平市内大会決勝戦

平成29年  8/20  東多摩ブレーカーズ戦 8×1 敗北 上水公園 野良試合 

平成29年  8/27  ギャングスターズ戦 1×6 勝利 天神グランド 小平大会ブロック1回戦

平成29年  9/18  キタロー戦 4×9 勝利 萩山グランド 小平大会ブロック2回戦

平成29年 11/26  玄米戦 2×3 敗北 小金井公園 野良試合 

平成29年 12/3  ブライトサンライズ戦 4×3 敗北 萩山グランド 小平大会決勝T1回戦 

平成29年 12/10  川崎ジャスティス戦 7×4 敗北 小金井公園 野良試合 

平成29年 12/17  昭和大学野球部戦 11×0 敗北 小金井公園 野良試合 


KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門打率

1 横山裕昭(12) .484
2 福井義光(2) .464
3 菊間良輝(16) .344
4 筒井達也(5) .174
5 中村徳史(14) .133
打点
1 横山裕昭(12) 14
2 福井義光(2) 8
3 菊間良輝(16) 6
3 筒井達也(5) 6
5 筒井道也(19) 5
本塁打
1 横山裕昭(12) 1
1 福井義光(2) 1
盗塁
1 横山裕昭(12) 16
2 中村徳史(14) 13
2 福井義光(2) 13
4 菊間良輝(16) 11
5 内藤太志(3) 9
打率は既定打席数(30)以上です。(試合数20X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績防御率
1 筒井道也(19) 0.90
勝星
1 筒井道也(19) 6
2 森下和帆(25) 1
2 佐藤泰成(7) 1
奪三振
1 筒井道也(19) 22
2 森下和帆(25) 4
2 重田洋二(15) 4
2 佐藤泰成(7) 4
5 筒井達也(5) 3
セーブ
防御率は規定投球数(20)以上です。(試合数20X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

KAISERS 個人成績

打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 12 横山裕昭 .484 14 5 1 1 25 42 31 15 16 11 3 0 1 1 0 28 .619 .667 .806
2 2 福井義光 .464 8 2 1 1 20 39 28 13 13 11 1 0 0 1 1 25 .615 .641 .714
3 16 菊間良輝 .344 6 1 0 0 12 41 32 11 11 8 5 1 0 0 0 21 .475 .512 .375
4 5 筒井達也 .174 6 1 1 0 7 34 23 4 0 11 4 0 1 0 0 20 .441 .588 .304
5 14 中村徳史 .133 3 0 0 0 4 49 30 4 13 19 5 0 2 0 0 26 .469 .531 .133
6 11 佐藤栄次 .043 2 0 0 0 1 31 23 1 1 8 6 0 1 0 0 12 .290 .387 .043
7 1 酒井將圭 .556 2 1 0 0 6 12 9 5 6 3 2 0 0 0 0 8 .667 .667 .667
8 90 柴田雄平 .500 0 0 0 0 2 7 4 2 0 3 1 0 0 0 0 6 .714 .857 .500
8 00 八木俊介 .500 1 0 0 0 2 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 2 .500 .500 .500
8 8 林幸太 .500 1 0 0 0 2 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 2 .500 .500 .500
8 24 水野秀導 .500 0 0 0 0 1 3 2 1 0 1 1 0 0 0 0 2 .667 .667 .500
12 22 河野辰哉 .375 3 1 0 0 4 10 8 3 0 2 1 0 0 0 0 5 .500 .500 .500
13 3 内藤太志 .313 3 0 1 0 7 19 16 5 9 3 5 0 0 0 0 8 .421 .421 .438
14 19 筒井道也 .304 5 1 0 0 8 29 23 7 7 6 3 0 0 0 2 15 .448 .517 .348
15 4 小宮淳太郎 .250 3 1 0 0 6 24 20 5 3 4 7 0 1 0 0 11 .375 .458 .300
16 9 河本正志 .222 4 0 1 0 4 9 9 2 0 0 2 0 0 0 0 2 .222 .222 .444
17 7 佐藤泰成 .214 1 0 0 0 3 17 14 3 1 3 3 0 0 0 0 6 .353 .353 .214
18 10 青木健介 .143 0 0 0 0 1 7 7 1 0 0 2 0 1 0 0 2 .143 .286 .143
18 25 森下和帆 .143 0 0 0 0 1 7 7 1 1 0 3 0 0 0 0 1 .143 .143 .143
20 6 内藤浩志 .042 0 1 0 0 2 27 24 1 1 3 10 0 0 0 0 5 .148 .185 .083
21 29 福田孝治 .000 0 0 0 0 0 5 4 0 0 1 2 0 0 0 0 1 .200 .200 .000
21 15 重田洋二 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
21 51 吉永圭佑 .000 1 0 0 0 0 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 .000 .250 .000
21 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
21 21 栗原崇司 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
21 52 武田一歩 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
21 87 小林巧 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .252 63 15 5 2 120 455 353 89 83 100 78 1 7 2 3 214 .416 .470 .340
◇規定打席数は30です。(試合数20X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 19 筒井道也 0.90 12 39回0/3 5 5 22 16 0 15 1 0 6勝3敗 0セーブ
2 5 筒井達也 0.00 1 2回2/3 0 1 3 3 1 1 0 0 0勝1敗 0セーブ
2 22 河野辰哉 0.00 2 2回0/3 0 0 0 0 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
2 24 水野秀導 0.00 2 4回1/3 0 0 1 2 0 1 0 0 0勝1敗 0セーブ
2 25 森下和帆 0.00 1 4回0/3 0 0 4 0 0 0 0 0 1勝0敗 0セーブ
6 15 重田洋二 0.78 2 9回0/3 1 6 4 5 1 10 2 0 0勝2敗 0セーブ
7 2 福井義光 2.62 1 2回2/3 1 1 1 1 0 1 0 0 0勝0敗 0セーブ
8 14 中村徳史 3.50 3 2回0/3 1 1 1 6 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
9 7 佐藤泰成 4.67 3 3回0/3 2 6 4 3 0 8 0 0 1勝1敗 0セーブ
10 3 内藤太志 7.00 1 2回0/3 2 5 2 5 0 0 0 0 0勝1敗 0セーブ
- - チーム成績 1.19 20 70回2/3 12 25 42 41 2 36 3 0 8勝9敗 0セーブ
◇規定投球数は20です。(試合数20X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2016年 

KAISERS チーム成積 

全15試合 5勝7敗3引分

平成28年  3/20 ビーレイブス戦 9×1 敗北 小金井公園 野良試合

平成28年  4/24  ねこぱんち戦 2×5 敗北 滝が原球場5面 野良試合

平成28年  6/26  ジェネシス戦 15×4 敗北 小金井公園 野良試合

平成28年  7/31 ホームスライス戦 3×4 勝利 貝取南公園 野良試合

成28年  8/11  KBCnexus戦 5×1 敗北 天神グランド 第一野良試合

平成28年  8/11  KBCnexus戦 2×2 引分 天神グランド 第二野良試合

平成28年  9/25  マドワーズ戦 15×4 敗北 小金井公園 野良試合

平成28年 10/8   thc戦 8×2 敗北 関戸公園 野良試合

平成28年 10/23  レッドスターズ戦 1×11 敗北 関戸公園 野良試合

平成28年 10/30  Azull Blatts戦 3×3 引分 滝が原球場6面 野良試合

平成28年 11/3   雑魚軍戦 4×4 引分 関戸公園 野良試合

平成28年 11/13 Big Ones戦 1×14 勝利 小金井公園 野良試合

平成28年 11/20 Gold slugger戦 3×5 勝利 萩山公園 野良試合

平成28年 11/23 新横浜ファイターズ戦 1×6 勝利 関戸公園 野良試合

平成28年 12/25 ゴルゴ18戦 1×11 勝利 萩山公園 野良試合 

KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門打率

1 山崎友裕(13) .385
2 内藤浩志(6) .111
3 森下和帆(25) .700
4 中村徳史(14) .500
4 横山裕昭(12) .500
打点
1 森下和帆(25) 6
2 山崎友裕(13) 5
2 筒井達也(5) 5
4 中村徳史(14) 4
4 佐藤栄次(11) 4
本塁打
1 中村徳史(14) 1
盗塁
1 山崎友裕(13) 6
2 筒井道也(19) 3
2 中村徳史(14) 3
4 福井義光(2) 2
5 古木宏明(35) 1
5 森下和帆(25) 1
5 海和竜史(20) 1
5 菊間良輝(16) 1
5 内藤浩志(6) 1
5 筒井達也(5) 1
打率は既定打席数(22.5)以上です。(試合数15X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績防御率
1 山崎友裕(13) 2.67
勝星
1 山崎友裕(13) 2
2 森下和帆(25) 1
奪三振
1 森下和帆(25) 11
2 古木宏明(35) 8
2 山崎友裕(13) 8
4 筒井道也(19) 4
4 丸澤拓弥(18) 4
セーブ
1 筒井道也(19) 2
2 古木宏明(35) 1
2 重田洋二(15) 1
防御率は規定投球数(13)以上です。(試合数13X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

KAISERS 個人成績

打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 13 山崎友裕 .385 5 1 2 0 15 28 26 10 6 2 1 0 0 0 0 14 .429 .500 .577
2 6 内藤浩志 .111 2 1 0 0 4 29 27 3 1 2 8 0 0 0 1 5 .172 .172 .148
3 25 森下和帆 .700 6 2 0 0 9 11 10 7 1 1 1 0 0 0 0 9 .727 .818 .900
4 14 中村徳史 .500 4 1 0 1 9 14 10 5 3 4 2 0 0 0 0 10 .643 .714 .900
4 12 横山裕昭 .500 2 0 1 0 4 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 3 .500 .750 1.000
6 8 柿崎正司 .429 1 0 0 0 3 7 7 3 0 0 2 0 0 0 0 5 .429 .714 .429
6 20 海和竜史 .429 0 0 0 0 3 7 7 3 1 0 2 0 0 0 0 3 .429 .429 .429
8 3 内藤太志 .400 2 0 0 0 2 5 5 2 0 0 0 0 0 0 0 2 .400 .400 .400
9 5 筒井達也 .333 5 2 1 0 8 16 12 4 1 4 2 0 0 0 0 9 .500 .563 .667
9 19 筒井道也 .333 1 1 0 0 4 13 9 3 3 4 0 0 0 0 0 7 .538 .538 .444
9 9 清水一憲 .333 0 0 0 0 2 6 6 2 0 0 3 0 0 0 0 2 .333 .333 .333
9 18 丸澤拓弥 .333 1 0 1 0 4 6 6 2 0 0 0 0 0 0 0 2 .333 .333 .667
13 29 福田孝治 .267 1 0 0 0 4 15 15 4 0 0 4 0 0 0 1 6 .267 .400 .267
14 2 福井義光 .263 2 2 0 0 7 20 19 5 2 1 2 0 0 0 1 6 .300 .300 .368
15 11 佐藤栄次 .250 4 0 0 0 3 16 12 3 0 4 2 0 0 0 0 8 .438 .500 .250
15 16 菊間良輝 .250 2 1 0 0 3 12 8 2 1 3 0 1 0 0 0 9 .455 .750 .375
15 35 古木宏明 .250 2 1 0 0 3 9 8 2 1 0 1 0 0 0 0 4 .222 .444 .375
15 15 重田洋二 .250 1 1 0 0 2 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 2 .250 .500 .500
15 17 加藤智明 .250 0 0 0 0 1 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 1 .250 .250 .250
20 7 石川大佑 .000 0 0 0 0 0 9 9 0 0 0 6 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 52 武田一歩 .000 0 0 0 0 0 7 5 0 0 2 4 0 0 0 0 2 .286 .286 .000
20 0 小林賢一 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 4 小宮淳太郎 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 22 河野辰哉 .000 0 0 0 0 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 .500 .500 .000
20 00 八木俊介 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 10 青木健介 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 21 栗原崇司 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 23 及川清貴 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
20 24 中村修治 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .294 41 13 5 1 90 248 218 64 20 28 44 1 0 0 3 110 .372 .444 .413
◇規定打席数は22.5です。(試合数15X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 13 山崎友裕 2.67 9 21回0/3 8 4 8 8 0 8 0 0 2勝2敗 0セーブ
2 7 石川大佑 0.00 2 1回1/3 0 0 0 1 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
2 15 重田洋二 0.00 1 3回0/3 0 0 3 0 0 0 0 0 0勝0敗 1セーブ
2 17 加藤智明 0.00 2 3回0/3 0 0 3 2 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
2 19 筒井道也 0.00 4 6回0/3 0 0 4 0 0 0 0 0 0勝0敗 2セーブ
2 25 森下和帆 0.00 1 5回0/3 0 0 11 1 0 0 0 0 1勝0敗 0セーブ
2 35 古木宏明 0.00 2 5回0/3 0 0 8 6 0 3 0 0 0勝0敗 1セーブ
8 18 丸澤拓弥 2.33 2 6回0/3 2 2 4 3 0 3 0 0 0勝1敗 0セーブ
- - チーム成績 1.39 15 50回1/3 10 6 41 21 0 14 0 0 3勝3敗 4セーブ
◇規定投球数は13です。(試合数13X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2013年 

KAISERS チーム成積 

全7試合 2勝5敗

平成25年  6/2   三ツ矢サイダース戦 7×8 勝利 中央公園 野良試合

平成25年  6/23   ジオン軍戦 7×0 敗北 貝取南公園 野良試合

平成25年  6/30  神様戦 9×3 敗北 小金井公園 野良試合

平成25年  7/21  イカルス戦 1×0 敗北 関戸公園 野良試合

平成25年  10/27  ラッキースターズ戦 3×1 敗北 小金井公園 野良試合

平成25年  11/4  ファンキーズ戦 0×12 勝利 天神グランド 野良試合

平成25年  12/1  キャッツアイ戦 6×2 敗北 萩山公園グランド 野良試合 

2013年 KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門

打率1菊間良輝(16).357

2筒井達也(5).250

3筒井道也(19).222

4福田孝治(29).200

5内藤浩志(6).188

打点

1筒井道也(19)4

2菊間良輝(16)3

2内藤太志(3)3

4福田孝治(29)2

4内藤浩志(6)2

4筒井達也(5)2

本塁打

1菊間良輝(16)1

1内藤浩志(6)1

盗塁

1筒井道也(19)6

2青木健介(10)2

3福田賢司(56)1

3内藤浩志(6)1

3小林賢一(0)1

打率は既定打席数(10.5)以上です。(試合数7X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績

防御率

1筒井道也(19)0.98

勝星

1武田一歩(52)1

1筒井道也(19)1

奪三振

1筒井道也(19)4

2青木健介(10)2

セーブ

防御率は規定投球数(7)以上です。(試合数7X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2013年 KAISERS 個人成績

打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 16 菊間良輝 .357 3 1 1 1 11 16 14 5 0 2 2 0 0 0 0 8 .438 .500 .786
2 5 筒井達也 .250 2 1 0 0 5 19 16 4 0 3 5 0 0 0 0 7 .368 .368 .313
3 19 筒井道也 .222 4 1 0 0 5 20 18 4 6 2 0 0 0 0 0 7 .300 .350 .278
4 29 福田孝治 .200 2 0 0 0 3 16 15 3 0 1 1 0 1 0 0 5 .250 .313 .200
5 6 内藤浩志 .188 2 1 0 1 7 17 16 3 1 1 3 0 0 0 0 4 .235 .235 .438
6 10 青木健介 .176 0 1 0 0 4 19 17 3 2 2 1 0 1 0 0 6 .263 .316 .235
7 52 武田一歩 .000 0 0 0 0 0 11 11 0 0 0 7 0 0 0 0 2 .000 .182 .000
8 0 小林賢一 .429 0 0 0 0 3 8 7 3 1 1 0 0 0 0 0 4 .500 .500 .429
9 3 内藤太志 .286 3 0 0 0 2 8 7 2 0 1 1 0 0 0 0 3 .375 .375 .286
10 56 福田賢司 .250 0 0 0 0 1 4 4 1 1 0 0 0 0 0 0 1 .250 .250 .250
11 00 八木俊介 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
11 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
11 14 江川健一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
11 15 横田勲 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
11 21 栗原崇司 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
11 24 中村修治 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .224 16 5 1 2 41 138 125 28 11 13 20 0 2 0 0 47 .297 .341 .328
◇規定打席数は10.5です。(試合数7X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 19 筒井道也 0.98 6 21回1/3 3 7 4 5 0 8 1 0 1勝2敗 0セーブ
2 10 青木健介 0.00 2 4回0/3 0 2 2 5 0 3 0 0 0勝0敗 0セーブ
2 52 武田一歩 0.00 2 2回2/3 0 7 0 2 0 3 0 0 1勝1敗 0セーブ
- - チーム成績 0.75 7 28回0/3 3 16 6 12 0 14 1 0 2勝3敗 0セーブ
◇規定投球数は7です。(試合数7X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2012年 

KAISERS チーム成積 

全8試合 1勝5敗2引分

平成24年  2/21   レッドフォックス戦 8×1 敗北 天神グランド 野良試合

平成24年  3/4   小金井ベアーズ戦 7×7 引分 小金井公園 野良試合

平成24年  4/15  国立キングス戦 6×1 敗北 天神グランド 野良試合

平成24年  4/22  東洋ティターンズ戦 2×9 勝利 小金井グランド 野良試合

平成24年  5/13  リバティー戦 7×3 敗北 天神グランド 野良試合

平成24年  6/10  サイダース戦 2×2 引分 武蔵に公園 野良試合

平成24年  9/16  Monthlys戦 5×6 敗北 諏訪北公園 野良試合

平成24年  11/11 アンバランス戦 4×2 敗北 小金井公園 野良試合  

2012年 KAISERS 部門別ランキングBEST5

打撃部門

打率

1武田一歩(52).455

2筒井道也(8).438

3小林賢一(0).429

4青木健介(10).300

5中村修治(24).214

打点

1青木健介(10)3

2青木賢一(38)1

2筒井道也(8)1

2小林賢一(0)1

本塁打

盗塁

1青木健介(10)6

2筒井道也(8)5

3小林賢一(0)3

4武田一歩(52)2

4青木賢一(38)2

4中村修治(24)2

4松田孝裕(23)2

4宮内達也(7)2

打率は既定打席数(12)以上です。(試合数8X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績

防御率

1中村修治(24)0.41

2筒井道也(8)0.93

勝星

1筒井道也(8)1

奪三振

1筒井道也(8)8

2青木賢一(38)7

2中村修治(24)7

4太齋和貴(17)2

セーブ

1松田孝裕(23)1

防御率は規定投球数(8)以上です。(試合数8X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2012年 KAISERS 個人成績

打撃成

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 52 武田一歩 .455 0 0 0 0 5 12 11 5 2 1 4 0 0 0 0 6 .500 .500 .455
2 8 筒井道也 .438 1 1 0 0 8 20 16 7 5 4 2 0 0 1 0 12 .550 .600 .500
3 0 小林賢一 .429 1 1 0 0 7 16 14 6 3 2 1 0 0 0 0 9 .500 .563 .500
4 10 青木健介 .300 3 0 0 0 6 22 20 6 6 1 2 1 0 0 0 9 .333 .409 .300
5 24 中村修治 .214 0 0 0 0 3 18 14 3 2 3 2 0 0 0 0 7 .333 .389 .214
6 15 横田勲 .158 0 0 1 0 5 20 19 3 0 1 4 0 0 0 0 5 .200 .250 .263
7 5 筒井達也 .143 0 0 1 0 4 19 14 2 1 5 7 0 1 0 0 8 .368 .421 .286
8 29 福田孝治 .071 0 0 0 0 1 15 14 1 1 1 3 0 0 0 0 3 .133 .200 .071
9 6 内藤浩志 .067 0 0 0 0 1 16 15 1 0 1 6 0 1 0 0 4 .125 .250 .067
10 23 松田孝裕 .500 0 0 0 0 4 10 8 4 2 2 0 0 0 0 0 7 .600 .700 .500
11 7 宮内達也 .429 0 1 0 0 4 9 7 3 2 2 1 0 0 0 0 5 .556 .556 .571
12 21 栗原崇司 .333 0 0 0 0 2 7 6 2 1 1 0 0 0 0 1 3 .429 .429 .333
12 14 江川健一 .333 0 0 0 0 1 3 3 1 1 0 1 0 0 0 0 1 .333 .333 .333
14 4 野村彰太 .222 0 0 0 0 2 9 9 2 0 0 4 0 0 0 0 2 .222 .222 .222
15 38 青木賢一 .167 1 0 1 0 3 7 6 1 2 1 1 0 0 1 0 3 .286 .429 .500
16 16 菊間良輝 .000 0 0 0 0 0 9 7 0 1 2 1 0 0 0 0 5 .222 .556 .000
16 3 内藤太志 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
16 56 福田賢司 .000 0 0 0 0 0 4 3 0 0 1 1 0 0 0 0 1 .250 .250 .000
16 00 八木俊介 .000 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
16 17 太齋和貴 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 .000 .500 .000
16 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
16 2 本間秋広 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
16 9 キースローラー .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
16 18 植村幸彦 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .241 6 3 3 0 56 225 195 47 29 28 41 1 2 2 1 91 .335 .404 .287
◇規定打席数は12です。(試合数8X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 24 中村修治 0.41 4 17回0/3 1 13 7 2 0 10 0 0 0勝2敗 0セーブ
2 8 筒井道也 0.93 6 15回0/3 2 10 8 12 0 11 0 0 1勝2敗 0セーブ
3 23 松田孝裕 0.00 2 6回0/3 0 1 0 3 0 3 0 0 0勝0敗 1セーブ
4 38 青木賢一 1.17 3 6回0/3 1 3 7 4 1 4 0 0 0勝0敗 0セーブ
5 17 太齋和貴 1.75 1 4回0/3 1 1 2 2 0 5 0 0 0勝1敗 0セーブ
- - チーム成績 0.73 8 48回0/3 5 28 24 23 1 33 0 0 1勝5敗 1セーブ
◇規定投球数は8です。(試合数8X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合) 


2011年 

KAISERS チーム成積 

全8試合 4勝4敗0引分

平成23年  1/30  ファイティングビーバーズ戦 3×2 敗北 小金井公園 野良試合

平成23年  3/6   キャッツアイ戦 4×2 敗北 天神グランド 野良試合

成23年  7/24  ENDO-S戦 3×4 勝利 小金井公園 野良試合

平成23年  7/31  パイレーツ戦 4×5 勝利 天神グランド 野良試合

平成23年  9/19  チームリボルバー戦 8×3 敗北 小金井公園 野良試合

平成23年  9/25  パイレーツ戦 0×13 勝利 天神グランド 野良試合

平成23年 10/2   HOT LINE戦 5×1 敗北 小金井上水公園 野良試合

平成23年 11/20  プーキーズ戦 1×2 勝利 向日台グランド 野良試合

2011年 KAISERS 部門別ランキングBEST5打撃部門

打率

1青木健介(10).750

2中村修治(24).455

3筒井達也(5).412

4筒井道也(8).381

5松田孝裕(23).353

打点

1筒井達也(5)7

2筒井道也(8)5

3内藤浩志(6)3

4松田孝裕(23)2

5福田賢司(56)1

5武田一歩(52)1

5福田孝治(29)1

5中村修治(24)1

5植村幸彦(18)1

5横田勲(15)1

5青木健介(10)1

5本間秋広(2)1

本塁打

盗塁

1青木健介(10)8

2中村修治(24)5

2筒井道也(8)5

4武田一歩(52)3

4栗原崇司(21)3

4本間秋広(2)3

打率は既定打席数(12)以上です。(試合数8X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)

投手成績

防御率

1筒井道也(8)0.00

1太齋和貴(17)0.00

3中村修治(24)0.39

勝星

1中村修治(24)2

1筒井道也(8)2

奪三振

1中村修治(24)7

1筒井道也(8)7

3太齋和貴(17)6

4青木賢一(38)4

セーブ

防御率は規定投球数(8)以上です。(試合数8X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)

2011年 KAISERS 個人成績

打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 10 青木健介 .750 1 1 0 0 10 14 12 9 8 2 1 0 0 0 0 11 .786 .786 .833
2 24 中村修治 .455 1 1 0 0 6 12 11 5 5 1 1 0 1 0 0 8 .500 .667 .545
3 5 筒井達也 .412 7 1 0 0 8 23 17 7 1 6 3 0 0 0 1 14 .565 .609 .471
4 8 筒井道也 .381 5 3 0 0 11 24 21 8 5 2 1 0 1 0 1 13 .417 .542 .524
5 23 松田孝裕 .353 2 2 0 0 8 19 17 6 2 2 0 0 1 0 0 9 .421 .474 .471
6 6 内藤浩志 .250 3 2 0 0 6 17 16 4 2 1 6 0 0 0 0 5 .294 .294 .375
7 29 福田孝治 .176 1 0 0 0 3 17 17 3 0 0 2 0 0 1 0 6 .176 .353 .176
8 15 横田勲 .143 1 1 0 0 3 14 14 2 0 0 1 0 0 0 0 2 .143 .143 .214
9 0 小林賢一 .077 0 0 0 0 1 13 13 1 1 0 2 0 1 0 0 3 .077 .231 .077
10 2 本間秋広 .500 1 0 0 0 3 6 6 3 3 0 0 0 0 0 0 3 .500 .500 .500
11 17 太齋和貴 .400 0 0 0 0 2 5 5 2 1 0 2 0 0 0 0 2 .400 .400 .400
12 52 武田一歩 .333 1 0 0 0 2 9 6 2 3 2 1 1 0 0 0 6 .500 .667 .333
12 21 栗原崇司 .333 0 0 0 0 2 8 6 2 3 1 3 1 0 0 0 4 .429 .500 .333
14 18 植村幸彦 .167 1 0 0 0 1 6 6 1 1 0 2 0 0 0 0 1 .167 .167 .167
15 38 青木賢一 .125 0 1 0 0 2 9 8 1 0 1 2 0 0 0 0 2 .222 .222 .250
16 56 福田賢司 .111 1 0 0 0 1 9 9 1 1 0 5 0 0 0 0 1 .111 .111 .111
17 1 酒井將圭 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 2 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 3 内藤太志 .000 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 16 菊間良輝 .000 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 00 八木俊介 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 7 大内智 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 9 キースローラー .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 14 江川健一 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 19 山田直史 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
17 25 纐纈義晃 .000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .291 25 12 0 0 69 217 196 57 36 18 35 2 4 1 2 90 .349 .415 .352
◇規定打席数は12です。(試合数8X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ 

1 8 筒井道也 0.00 5 21回0/3 0 0 7 3 1 5 0 0 2勝2敗 0セーブ
1 17 太齋和貴 0.00 2 8回0/3 0 0 6 0 0 2 0 0 0勝1敗 0セーブ
3 24 中村修治 0.39 3 18回0/3 1 1 7 3 0 2 0 0 2勝0敗 0セーブ
4 1 酒井將圭 0.00 1 1回0/3 0 2 0 1 2 0 0 0 0勝1敗 0セーブ
4 38 青木賢一 0.00 2 7回0/3 0 0 4 5 0 5 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 0.13 8 55回0/3 1 3 24 12 3 14 0 0 4勝4敗 0セーブ
◇規定投球数は8です。(試合数8X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2010年 

KAISERS チーム成積 

全26試合 16勝8敗2引分

平成22年  1/17  東洋ティターンズ戦 6×1 敗北 小金井公園 野良試合

平成22年  1/24  ファイティングビーバーズ戦 4×8 勝利 天神グランド 野良試合

平成22年  1/31  東京ブラックパイレーツ戦 2×5 勝利 小金井公園 野良試合

平成22年  4/11  清瀬フェニックス戦 7×1 敗北 小金井公園 野良試合

平成22年  5/2   ファイティングビーバーズ戦 7×1 敗北 小金井公園 リーグ戦

平成22年  5/2   ファイティングビーバーズ戦 3×3 引分 小金井公園 野良試合

平成22年  5/30  バーニングスターズ戦 2×7 勝利 滝が原10面 野良試合

平成22年  6/13  杉並バズ戦 10×9 敗北 関東村E6面 野良試合

平成22年  6/20  バーニングスターズ戦 2×16 勝利 武蔵野公園 野良試合

平成22年  7/18  バーニングスターズ戦 1×5 勝利 天神グランド リーグ戦

平成22年  8/1   チーム西多摩戦 1×5 勝利 天神グランド リーグ戦

平成22年  8/8   クリークス戦 12×9 敗北 小金井公園 野良試合

平成22年  8/15  バーニングスターズ戦 6×2 勝利 天神グランド 野良試合

平成22年  8/29  チーム西多摩戦 9×4 敗北 小金井公園 リーグ戦

平成22年  9/12  遠藤製餡野球クラブ 9×8 敗北 小川西グランド 野良試合

平成22年  9/26  パイレーツ戦 4×6 勝利 天神グランド 野良試合 第一試合

平成22年  9/26  東久留米ヤンキース戦 8×0 敗北 天神グランド 野良試合  第二試合

平成22年  10/3  サイクロンズ戦 0×7 勝利 中央公園 リーグ戦 第一試合

平成22年  10/3  サイクロンズ戦 2×3 勝利 中央公園 リーグ戦 第二試合

平成22年  10/17 レッドアローズ戦 3×7 勝利 天神グランド 野良試合

平成22年  10/24 バーニングスターズ戦 0×13 勝利 小金井公園 リーグ戦

平成22年  11/15 コガスターズ戦 1×9 勝利 小川西グランド リーグ戦

平成22年  11/21 パイレーツ戦 0×7 勝利 天神グランド 野良試合

平成22年  11/28 東洋ティターンズ戦 5×7 勝利 天神グランド 野良試合

平成22年  12/12  遠藤製餡野球クラブ戦 3×7 勝利 関東村E6面 野良試合

平成22年  12/19  ファイティングビーバーズ戦 2×2 引分 天神グランド リーグ戦 

2010年 KAISERS 部門別ランキングBEST5打撃部門

打率
1 筒井道也(8) .400
2 筒井達也(5) .386
3 菊間良輝(16) .381
4 横田勲(15) .367
5 青木健介(10) .291
打点
1 筒井達也(5) 19
2 横田勲(15) 15
3 菊間良輝(16) 13
4 筒井道也(8) 10
5 内藤浩志(6) 9
本塁打
1 筒井達也(5) 3
2 菊間良輝(16) 2
2 筒井道也(8) 2
4 青木賢一(38) 1
4 横田勲(15) 1
盗塁
1 筒井道也(8) 32
2 青木健介(10) 19
3 中村修治(24) 13
3 菊間良輝(16) 13
5 太齋和貴(17) 12
打率は既定打席数(39)以上です。(試合数26X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
投手成績防御率
1 中村修治(24) 0.74
2 筒井道也(8) 0.95
勝星
1 筒井道也(8) 5
2 青木賢一(38) 3
2 太齋和貴(17) 3
2 青木健介(10) 3
5 中村修治(24) 2
奪三振
1 筒井道也(8) 49
2 中村修治(24) 15
3 青木賢一(38) 13
3 太齋和貴(17) 13
5 青木健介(10) 10
セーブ
1 筒井道也(8) 3
2 中村修治(24) 2
2 太齋和貴(17) 2
防御率は規定投球数(26)以上です。(試合数26X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合) 

2010年 KAISERS 個人成績

打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 8 筒井道也 .400 10 3 1 2 31 71 50 20 32 20 6 0 0 0 0 44 .563 .620 .620
2 5 筒井達也 .386 19 1 3 3 33 67 44 17 10 20 2 1 0 0 0 43 .561 .642 .750
3 16 菊間良輝 .381 13 2 0 2 24 49 42 16 13 7 5 0 0 0 0 24 .469 .490 .571
4 15 横田勲 .367 15 9 1 1 36 65 60 22 5 5 11 0 1 1 0 38 .415 .585 .600
5 10 青木健介 .291 7 1 0 0 17 62 55 16 19 7 5 0 2 0 0 29 .371 .468 .309
6 24 中村修治 .265 6 3 0 0 16 55 49 13 13 6 10 0 1 2 0 26 .345 .473 .327
7 29 福田孝治 .244 6 0 1 0 12 44 41 10 3 3 3 0 1 0 0 18 .295 .409 .293
8 6 内藤浩志 .204 9 2 0 0 12 57 49 10 5 7 9 1 1 0 0 22 .304 .386 .245
9 23 松田孝裕 .600 1 1 0 0 4 5 5 3 3 0 0 0 0 0 0 4 .600 .800 .800
10 19 山田直史 .538 1 1 0 0 8 13 13 7 1 0 0 0 0 0 0 8 .538 .615 .615
11 17 太齋和貴 .375 2 0 1 0 11 30 24 9 12 5 0 1 0 0 0 16 .483 .533 .458
11 7 大内智 .375 3 1 0 0 7 19 16 6 7 3 3 0 1 0 0 13 .474 .684 .438
13 38 青木賢一 .364 2 1 0 1 8 11 11 4 4 0 1 0 0 0 0 5 .364 .455 .727
14 14 江川健一 .333 3 0 1 0 6 12 12 4 1 0 0 0 0 0 0 6 .333 .500 .500
15 18 植村幸彦 .286 2 1 0 0 5 17 14 4 3 3 0 0 0 0 0 10 .412 .588 .357
16 1 酒井將圭 .250 2 0 0 0 3 15 12 3 5 2 2 0 0 0 0 7 .333 .467 .250
17 0 小林賢一 .206 5 3 0 0 10 37 34 7 2 2 4 0 1 1 0 15 .243 .405 .294
18 21 栗原崇司 .190 3 0 0 0 4 28 21 4 4 7 2 0 1 0 0 12 .393 .429 .190
19 9 キースローラー .176 0 0 0 0 3 17 17 3 1 0 5 0 0 0 0 6 .176 .353 .176
20 2 本間秋広 .091 0 0 0 0 1 13 11 1 0 2 1 0 0 0 0 4 .231 .308 .091
21 3 内藤太志 .063 1 0 0 0 1 19 16 1 5 3 3 0 0 0 0 4 .211 .211 .063
22 52 武田一歩 .000 1 0 0 0 0 12 12 0 0 0 5 0 0 0 0 2 .000 .167 .000
22 00 八木俊介 .000 1 0 0 0 0 10 9 0 1 1 1 0 0 1 0 2 .100 .200 .000
22 56 福田賢司 .000 0 0 0 0 0 6 6 0 1 0 2 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
22 27 ロバートマギー .000 1 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 1 0 1 .000 .250 .000
22 22 伊東岳経 .000 0 0 0 0 0 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 .500 .500 .000
22 25 纐纈義晃 .000 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
- - チーム成績 .286 113 29 8 9 252 742 630 180 150 104 82 3 9 6 0 360 .384 .485 .400
◇規定打席数は39です。(試合数26X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)


投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 24 中村修治 0.74 11 38回0/3 4 9 15 7 1 20 0 0 2勝3敗 2セーブ
2 8 筒井道也 0.95 16 59回0/3 8 24 49 25 0 37 0 0 5勝4敗 3セーブ
3 21 栗原崇司 0.00 1 0回0/3 0 0 0 2 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
3 38 青木賢一 0.00 4 16回0/3 0 4 13 5 1 8 0 0 3勝0敗 0セーブ
5 17 太齋和貴 0.95 6 22回0/3 3 8 13 5 0 5 0 0 3勝0敗 2セーブ
6 10 青木健介 1.75 5 16回0/3 4 2 10 3 0 10 0 0 3勝1敗 0セーブ
7 1 酒井將圭 3.50 1 2回0/3 1 1 0 1 0 1 0 0 0勝0敗 0セーブ
8 6 内藤浩志 ∞ 1 0回0/3 2 0 0 2 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 1.01 26 153回0/3 22 48 100 50 2 81 0 0 16勝8敗 7セーブ
◇規定投球数は26です。(試合数26X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2009年 

KAISERS チーム成積 

全14試合 9勝5敗0引分

平成21年  1/18  対チーム西多摩戦 2×3 敗北 小金井公園 野良試合

平成21年  1/18  対チーム西多摩戦 12×2 敗北 小金井公園 野良試合

平成21年  4/19 対チーム西多摩戦 12×5 敗北 小金井公園 野良試合

平成21年  6/7 対バーニングスターズ戦 5×8 勝利 大沼グランド リーグ戦

平成21年  7/12 対サイクロンズ戦 1×3 勝利 関東村E1面 リーグ戦

平成21年  8/9   対サンズ戦 4×6 勝利 小川西グランド 野良試合

平成21年  8/23  対バーニングスターズ戦 6×4 勝利 萩山公園グランド リーグ戦

平成21年  9/27  対バーニングスターズ戦 6×8 勝利 武蔵野公園 リーグ戦

平成21年 10/4 対レッドアローズ戦 6×8 敗北 中央公園 野良試合

平成21年 10/11 対チノパンズ戦 6×1 敗北 小川西グランド 野良試合

平成21年 10/25  対バーニングスターズ戦 5×0 勝利 天神グランド リーグ戦

平成21年 11/8   対オールウェイズ戦 12×4 勝利 小川西グランド 野良試合

平成21年 12/6   対東洋ティターンズ戦 4×7 勝利 天神グランド 野良試合

平成21年 12/20  対バーニングスターズ戦 17×8 勝利 天神グランド リーグ戦 

2009年 KAISERS 部門別ランキングBEST5打撃部門

打率
1 青木健介(10) .320
2 植村幸彦(18) .278
3 中村修治(24) .208
4 内藤浩志(6) .045
5 青木賢一(38) 1.000
5 太齋和貴(17) 1.000
打点
1 青木健介(10) 8
2 横田勲(15) 6
3 山田直史(19) 5
4 中村修治(24) 4
4 植村幸彦(18) 4
本塁打
1 横田勲(15) 2
2 中村修治(24) 1
2 山田直史(19) 1
2 酒井將圭(1) 1
盗塁
1 武田一歩(52) 7
1 青木健介(10) 7
3 江川健一(14) 6
4 山田直史(19) 5
4 酒井將圭(1) 5
打率は既定打席数(18)以上です。(試合数12X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
投手成績防御率
1 筒井道也(8) 0.86
2 中村修治(24) 1.50
勝星
1 筒井道也(8) 3
2 中村修治(24) 2
3 伊東岳経(22) 1
3 酒井將圭(1) 1
奪三振
1 酒井將圭(1) 13
2 筒井道也(8) 10
3 中村修治(24) 6
4 太齋和貴(17) 1
4 加藤篤(16) 1
セーブ
1 中村修治(24) 2
2 筒井道也(8) 1
防御率は規定投球数(11)以上です。(試合数11X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合) 

2009年 KAISERS 個人成績

打撃成績

順位 番号 選手名 打率 打点 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打席 打数 安打 盗塁 四死球 三振 犠打 進塁打 野選 併殺 貢献打 出塁率 貢献率 長打率
1 10 青木健介 .320 8 2 0 0 10 27 25 8 7 1 3 1 5 0 0 17 .346 .630 .400
2 18 植村幸彦 .278 4 0 1 0 7 21 18 5 4 3 5 0 1 0 0 9 .381 .429 .389
3 24 中村修治 .208 4 0 0 1 8 24 24 5 0 0 4 0 0 0 0 6 .208 .250 .333
4 6 内藤浩志 .045 1 0 0 0 1 24 22 1 1 1 4 1 2 0 0 6 .087 .250 .045
5 38 青木賢一 1.000 0 1 1 0 7 5 4 4 2 1 0 0 0 0 0 5 1.000 1.000 1.750
5 17 太齋和貴 1.000 0 0 0 0 3 3 3 3 2 0 0 0 0 0 0 3 1.000 1.000 1.000
7 16 加藤篤 .750 1 0 0 0 3 5 4 3 0 1 0 0 0 0 0 5 .800 1.000 .750
8 15 横田勲 .667 6 1 0 2 15 13 12 8 2 1 1 0 0 0 0 9 .692 .692 1.250
9 19 山田直史 .545 5 0 0 1 9 12 11 6 5 1 0 0 0 0 0 9 .583 .750 .818
10 14 江川健一 .455 2 2 0 0 7 12 11 5 6 1 1 0 0 0 0 6 .500 .500 .636
11 27 ロバートマギー .429 1 1 0 0 4 7 7 3 1 0 3 0 0 0 0 3 .429 .429 .571
12 5 筒井達也 .400 1 0 0 0 2 7 5 2 3 2 0 0 0 0 0 5 .571 .714 .400
12 00 八木俊介 .400 1 1 0 0 3 6 5 2 1 1 0 0 0 0 0 3 .500 .500 .600
14 23 菊間良輝 .375 0 1 0 0 4 8 8 3 1 0 1 0 0 0 0 3 .375 .375 .500
15 8 筒井道也 .333 1 2 0 0 6 16 12 4 2 4 2 0 0 0 0 8 .500 .500 .500
16 29 福田孝治 .313 2 0 0 0 5 17 16 5 1 1 2 0 0 1 0 8 .353 .471 .313
17 21 栗原崇司 .308 2 0 0 0 4 14 13 4 3 1 1 0 0 0 0 5 .357 .357 .308
18 1 酒井將圭 .250 2 0 0 1 6 15 12 3 5 2 3 0 0 0 0 6 .333 .400 .500
19 52 武田一歩 .200 1 0 0 0 2 15 10 2 7 5 4 0 0 0 0 7 .467 .467 .200
19 22 伊東岳経 .200 1 0 0 0 1 7 5 1 2 2 0 0 0 0 0 3 .429 .429 .200
21 9 キースローラー .125 3 1 0 0 2 8 8 1 0 0 4 0 1 0 0 2 .125 .250 .250
22 2 本間秋広 .100 1 1 0 0 2 10 10 1 0 0 1 0 1 0 0 4 .100 .400 .200
23 7 大内智 .000 1 0 0 0 0 12 10 0 2 2 2 0 0 0 0 4 .167 .333 .000
23 25 纐纈義晃 .000 0 0 0 0 0 5 3 0 2 2 3 0 0 0 0 2 .400 .400 .000
23 3 内藤太志 .000 0 0 0 0 0 4 4 0 2 0 2 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
23 56 福田賢司 .000 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000

- - チーム成績 .298 48 13 2 5 111 300 265 79 61 32 46 2 10 1 0 138 .372 .460 .419
◇規定打席数は18です。(試合数12X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合)
◇(貢献打は安打、四死球、犠打、進塁打、敵失、野手選択の合計です。)

投手成績

順位 背番号 投手名 防御率 試合数 イニング 自責点 失点 奪三振 四球 死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗 セーブ
1 8 筒井道也 0.86 5 16回1/3 2 7 10 7 0 9 0 0 3勝1敗 1セーブ
2 24 中村修治 1.50 7 28回0/3 6 16 6 3 0 13 1 0 2勝1敗 2セーブ
3 6 内藤浩志 0.00 1 1回0/3 0 0 0 1 0 1 0 0 0勝0敗 0セーブ
3 10 青木健介 0.00 2 2回0/3 0 4 0 2 0 4 0 0 0勝0敗 0セーブ
3 17 太齋和貴 0.00 1 1回0/3 0 0 1 0 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
3 22 伊東岳経 0.00 1 3回0/3 0 0 0 0 0 0 0 0 1勝0敗 0セーブ
7 1 酒井將圭 4.38 2 8回0/3 5 5 13 4 0 4 0 0 1勝1敗 0セーブ
8 16 加藤篤 7.00 1 4回0/3 4 4 1 19 0 8 0 0 0勝1敗 0セーブ
9 21 栗原崇司 10.50 1 0回2/3 1 1 0 3 0 0 0 0 0勝0敗 0セーブ
- - チーム成績 1.97 12 64回0/3 18 37 31 39 0 39 1 0 7勝4敗 3セーブ
◇規定投球数は11です。(試合数11X規定数1 試合数とは投手成績の入力されている試合)


2008年 

KAISERS チーム成積 

全11試合 3勝8敗0引分

平成20年  1/27  対クリスマス戦 17×6 敗北 諏訪北公園 野良試合

平成20年  2/17  対ブルーシャークス戦 0×9 敗北 天神グランド 野良試合 第一試合

成20年  2/17  対ファルコンズ戦 11×1 敗北 天神グランド 野良試合 第二試合

平成20年  3/2   対ジェイズ戦 11×2 敗北 小金井公園 野良試合

平成20年  3/16  対クイントフェローズ戦 0×7 敗北 天神グランド 野良試合

平成20年  6/8   対バーニングスターズ戦 9×7 敗北 八王子西寺方 リーグ戦

平成20年  6/22  対バーニングスターズ戦 9×7 敗北 陵南公園 リーグ戦

平成20年 9/21  対小賀スターズ戦 7×4 敗北 小金井公園 リーグ戦

平成20年 10/5   対バーニングスターズ戦 2×3 勝利 中央公園 リーグ戦

平成20年 10/26  対サイクロンズ戦 13×5 勝利 天神グランド リーグ戦

平成20年 11/30  対バーニングスターズ戦 8×9 勝利 天神グランド リーグ戦 


2007年 

KAISERS チーム成積 

全19試合 4勝14敗1引分

平成19年  3/21  対聖ヶ丘ペンギンズ戦 6×3 敗北 貝取南公園 野良試合

平成19年  4/8   対アクセス戦 1×8 敗北 小川西グランド 野良試合

平成19年  4/30  対サンズ戦 13×4 敗北 天神グランド 野良試合

平成19年  5/13  対バーニングスターズ戦 12×6 敗北 諏訪南公園 リーグ戦

平成19年  5/27  対バーニングスターズ戦 7×4 勝利 諏訪北公園 リーグ戦

平成19年  6/3   対東京ダイナマイツ戦 0×8 敗北 小金井公園 野良試合

平成19年  6/17  対P☆men戦 11×13 敗北 関戸公園 野良試合

平成19年  7/8   対アクセス戦 4×15 敗北 府中健康センター 野良試合

平成19年  7/29  対バーニングスターズ戦 4×5 勝利 諏訪北公園 リーグ戦

平成19年  8/5   対小賀スターズ戦 13×4 敗北 関戸公園 リーグ戦

平成19年  9/2   対プリプリ戦 10×7 勝利 諏訪南公園 野良試合

平成19年  9/17  対小賀スターズ戦 6×1 敗北 諏訪南公園 第一試合 リーグ戦

平成19年  9/17  対ブリッシュラックス戦 10×11 敗北 諏訪南公園 第二試合 野良試合

平成19年  9/24  対サイクロンズ戦 12×1 勝利 小川西グランド 第二試合 リーグ戦

平成19年 10/7   対クリスマス戦 11×3 敗北 天神グランド 野良試合

平成19年 10/21  対レンジャース戦 8×4 敗北 鶴川球場 野良試合

平成19年 11/3   対チーム西多摩戦 1×1 引分 諏訪南公園 野良試合

平成19年 11/23  対小賀スターズ戦 4×11 敗北 諏訪北公園 リーグ戦

平成19年 12/2   対チーム西多摩戦 6×9 敗北 天神グランド 野良試合 


2006年 

KAISERS チーム成積 

全15試合 6勝8敗1引分

平成18年  3/11  対杉並テックス戦 6×5 敗北 西戸山公園 野良試合

平成18年  3/21  対中大ジャビッツ戦 6×7 勝利 関戸公園 野良試合

平成18年  3/26  対梅ちゃんズ戦 3×2 敗北 関戸公園 野良試合

平成18年  4/23  対OTソルジャース戦 12×4 敗北 諏訪北公園 野良試合

平成18年  4/30  対エスパーズ戦 6×15 勝利 諏訪北公園 野良試合

平成18年  5/5   対品川やるきーす戦 2×15 敗北 諏訪北公園 リーグ戦

平成18年  6/4   対侍戦 6×10 敗北 諏訪北公園 野良試合

平成18年  6/4   対早野レッドリボン軍戦 15×6 敗北 諏訪北公園 リーグ戦

平成18年  7/30  対バーニングスターズ戦 3×9 勝利 関戸公園 リーグ戦

平成18年  8/6   対小賀スターズ戦 11×4 勝利 関戸公園 リーグ戦

平成18年  8/13  対スカットボーイズ戦 4×4 引分 諏訪北公園 野良試合

平成18年  9/3   対CLUB B戦 6×7 勝利 諏訪南公園 野良試合

平成18年  9/23  対児烈タイガース戦 7×14 敗北 貝取南公園 第一試合 野良試合

平成18年  9/23  対サイクロンズ戦 11×1 敗北 鹿沼公園 第二試合 リーグ戦

平成18年 10/9   対Club HONEY BEE戦 3×2 勝利 貝取南公園 野良試合 


2005年 

KAISERS チーム成積 

全15試合 5勝9敗1引分

平成17年  6/26  対リノクス戦 17×1 敗北 国立河川A面 野良試合

平成17年  7/10  対バーニングスターズ戦 3×10 勝利 関戸公園 野良試合

平成17年  7/17  対キューブ戦 4×21 敗北 是政G 野良試合

平成17年  7/17  対キューブ戦 27×8 敗北 是政G 野良試合

平成17年  7/24  対FCダイアモンズ戦 12×3 敗北 小金井公園 野良試合

平成17年  8/7   対ナイナーズ戦 12×6 勝利 小金井公園 野良試合

平成17年  8/14  対フリーリフィール戦 5×3 勝利 石神井公園B 野良試合

平成17年  9/18  対キューブ戦 5×13 敗北 是政グランド 野良試合

平成17年  9/23  対レッドハート戦 8×2 敗北 調布基地E6面 野良試

平成17年 10/2   対荏田東ナマーズ戦 7×1 敗北 宇奈根G 野良試合

平成17年 10/30  対ピータンズ戦 1×8 勝利 陵南公園 野良試合

平成17年 11/6   対マイナース戦 9×0 勝利 滝が原G 第一試合 野良試

平成17年 11/6   対マイナース戦 7×3 敗北 滝が原G 第二試合 野良試合

平成17年 11/23  対キブロワイト戦 2×3 敗北 是政グランド 野良試合

平成17年 11/27  対クールス戦 6×6 引分 大泉中央公園 野良試合 

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう